CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report スクープ へぇ 覚悟はいい?

フェラーリ販売店の不当解雇訴訟が大問題?!

投稿日:2017年3月1日 更新日:

screenshot-www ferraripalmbeach com 2017-03-01 22-38-48.png

アメリカ・フロリダ州のフェラーリ正規販売店「Ferrari of Palm Beach」に対して、元営業マンから不当解雇の訴訟が争われています。しかし、もう不当解雇の論点よりも、訴状に書かれているほかのことのほうが世間をにぎわせています。

その中身とは・・・、オドメーター(走行メーター)のリセットなんです。

フェラーリの診断テスター「Ferrari DEIS」は車両の状態を把握するもので、ネットを介してデータはイタリアのフェラーリ社にも送られるものです。っで、このFerrari DEISなんですが、オドメーターを「ゼロ」にリセットする機能も付いているんですって。リセットする条件はいくつかあるようですが、訴状には詳しくは記されていません。なお、リセットにはフェラーリ社からの認証が必要とのこと。つまり、フェラーリ社も把握する、ということです。

元営業マン、ロバート・ルート氏は以前、アメリカの大手デザートメーカー「サラ・リー」の元CEO、スティーブン・マクミラン氏と走行距離のリセットについて話をしたことがあるそうです。そして、元CEOが所有するラ・フェラーリのオドメーターをゼロにリセットすることをメカニックに依頼し、約1億円近い車両価値のアップを図った、と訴状には記されています。なお、マクミラン氏は名誉棄損で現在、ルート氏を訴えています。

走行メーターの改ざんはアメリカでも違法行為ですし、ディーラーとしての責任問題が発生します。そこで、この話をしたロバート・ルート氏が“悪の原因”として解雇されました。オドメーターをリセットしたメカニックが解雇されたわけではありません。ちなみにルート氏が解雇されてから、店長が付き合っていた営業経験ゼロのカノジョ(後に結婚)が後釜となったそうです。

今、弁護士はフェラーリ社に対して集団訴訟(フェラーリ社がオドメーターのリセットを把握しているから・・・)の動きもあるようで、ちょっと気になる事件となっています。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, スクープ, へぇ, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

続報!ゲンバラ破産申請が確認された

ずっと自動車王国でお届けしているポルシェチューナー、ゲンバラのニュースです。 遂にゲンバラのスポークスパーソンが、今日破産申請したことを認めました。 CarsUKによると、ウーヴェ・ゲンバラは昨年12 …

BMWバイクの一発芸に対抗するアプリリア

以前、「BMWバイクで一発芸」という話題をお届けしました。 そして今度は、アプリリアからの対抗メッセージです。 「一発芸はできないけど、レースには勝てる」というメッセージです。 対抗モノって、アメリカ …

コブラ・プーマのフェラーリ・コレクション!

高級車ブランドは、ロゴマークのライセンス供与だけでも商売になります。自転車、ポロシャツ、腕時計、おもちゃ、メガネ、サングラス、ヘアドライヤーなどなど、幅広ーく展開しているところばかり。 そんなランセン …

no image

ジャパニーズターボカーバトル

海外で最も人気ある日本の動画って、これです。 「オプションビデオ」から火がつき、ドリキンは超有名人ですもん。 もちろん、D1グランプリの影響もあるんでしょうけどね。 というわけで、最新ビデオがYOU …

前進あるのみのメドベージェフ大統領

「バットマンとロビン」と評される、ロシア・プーチン首相とメドベージェフ大統領の関係。 もちろん、バットマンはプーチン首相で、ロビンがメドベージェフ大統領でしょう(笑)。 強い兄貴分を見習って、弟分であ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー