CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

トヨタプリウスのヘッドライトにいちゃもん

投稿日:

prius_headlight.jpg
2006年-2009年までに販売された、いわゆる20型トヨタ・プリウスのHIDで和解が成立!?
アメリカでの話なんですが、HIDヘッドライトが壊れやすいと集団訴訟が提起されていたそうです。
トヨタは裁判を経て”事件”が長期化することよりも、和解したほうが得策と判断したんでしょう。
っで、和解案は・・・
①納車時から5年、5万マイルまで延長保証(従来は3年、3万6000マイルかな?)
②今までHID修理をした人には、修理費の返還!(これは大変ですよ・・・、いろんな意味で)
知らなかったんですけど、プリウスのHIDヘッドライト・・・、壊れやすいんですか?
いやぁ・・・「消耗品ですから」って片付けられてそうですよね、日本では。
なんかこういうニュースを聞くと、不公平な感じがします。
アメリカでここまで面倒見るなら、日本やほかの国はどうなんの、って思いません?
日本仕様車とアメリカ仕様車ではヘッドランプが異なります、って言うんでしょうけど(笑)。
きっかけは掲示板なんです。いつしか、大きな影響を及ぼす存在へとなってきたんですね。
まっ、アメリカが訴訟社会なのは昔から言われていることですけど、
モンスターペアレントとか、関西方面の輩社会とか・・・、似てません?
Our View
So, we hear Toyota Motor Corp. has agreed to settle a class action lawsuit
over headlights in its 2006 to 2009 Prius hybrids that shut off without warning,
triggering at least 2,500 complaints from motorists.
The settlement is as follows;
(1) Warranty Extension
Beginning on February 9, 2011, Toyota will extend its New Vehicle Limited Warranty
to cover repairs and replacements of HID bulbs and HID electronic control units (ECUs).
It means 5 years or 50,000 miles pass from the car’s original purchase or lease date.
Up 2years and 20,000 miles more than it used to be.
(2) Cash Reimbursements
Customers who spent money on an HID bulb or HID electronic control unit (ECU)
repair for their 2006-2009 Prius should save their receipts as they will be reimbursed.
This will cause trouble as many fake receipts are bound to appear from middle of
nowhere as far as we can guess…
But what really bothers me is that there is NO news covering this topic.
And Toyota doesn’t say a word on HID problem with Prius in Japan.
They will probably say that the HID on US model and Japanese model is different
or some crap along these lines.
Put it simply, it just feels UNFAIR!!!!
Prius Chat is rejoycing, if you are interested… click here to visit the website.

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

1株3000円でF1チーム・オーナーになろう!

Photo Credit:LAT Photographic フランク・ウィリアムズとパトリック・ヘッド、という名前が出てくれば、貴方は立派なマニア。 ウィリアムズF1のチーム・オーナーです。3月2日に …

アメリカの自動車保険金請求、46%増加

アメリカの保険金詐欺対策団体、NICBによると2009年の保険金請求は46%増加したそうです。 しかも、人身事故関連の保険金請求は減っているにもかかわらず、だそうです。 不況に影響され、自動車保険の不 …

ポルシェ911(現行型)のテールランプは謎?!

現行ポルシェ911はテールランプが左右横断型のLEDとなりました。なーんか、部品メーカーの押し込みじゃないか、と思わせるほど、最近のドイツ車で横断的に採用されていますよね? Jalopnikが指摘する …

次期M・ベンツMクラスがテスト中に事故

23日、早朝、アウトバーンをテスト走行中だった次期Mクラス、 前方に停車していた車を見落とし、突っ込んだようです。 停車中の車はトラブルが発生していたようで、ガードレールに接触したようです。 後続の2 …

中古車販売広告

どうもアメリカの新聞広告(個人間売買)にあったもののようです。 「ONLY ROLLED ONCE(一回転しかしていません)」というフレーズが強烈。 たしかに部品取り車として、アメリカでは安い部類に入 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S