CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ホンダCR-Z改めホンダKR-Z

投稿日:

cr-z-k-630.jpg
ホンダCR-Zに非ハイブリッド・モデルが投入される噂がうっすら流れています。
1.6lターボエンジンを搭載するんじゃないか、と結構具体的。
そんななか、LHTパフォーマンスというチューナーがやってくれました。
ハイブリッドを取り払い、エンジンをインテグラ・タイプRのK20A型に交換したんです。
エアコン、パワーステアリング、ABS、スタビリティ・コントロールなど、すべて作動するそうです。
彼らは初代インサイトでも似たようなことをやったそうです。
現段階では短時間の動画しかアップされていませんが、近日詳細写真等公開予定!
日本人よりも日本車に愛がありそうですね(笑)。

Our View
The crew at LHT Performance have gutted the electrified bits and swapped in an
honest all-star from the Honda stable – the K20A. These guys were among some of
the first to pull a similar stunt with the first-generation Honda Insight. According to LHT,
their creation is the first successful K-Series CR-Z swap to have every vehicle system
work as it should, including power steering, air-conditioning and cruise control,
along with stability control and the vehicle’s anti-lock brake system.
The integrated motor assist didn’t quite survive the transplant, but something tells us
we won’t be hearing any sobs over that loss. Right now, the shop has only served up
a quick video, and there’s no footage of the car actually tearing up the street or a
track, but we’re told more photos are on the way soon.
They make me feel more love towards Japanese cars than Japanese…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ジェームス・ボンド顔負け

携帯電話に内蔵されたブルートゥースを使って、クルマを操る。 って・・・、映画「007シリーズ」でジェームス・ボンドがやったことじゃん! そんなことを試してみた輩がいる。 聞こえる言語から想像するに、恐 …

アメリカで炎上した奴隷船とエコノミークラスの比較

アメリカのグラフィック・デザイナー、スティーブン・ヘラーがちゃんと”断り”を入れたうえで 両者を比較したようです。断りの内容は「アフリカからアメリカへ連行された、非人道的な 行 …

no image

シボレーコルベットに追加モデルあり!

1月のデトロイトモーターショーで発表される予定のコルベットZR1ですが、 もうスクープ画像や動画が出回っています。 6.2L V8エンジンはスーパーチャージャー付きで、最高出力は700ps前後とか・・ …

中国のFAW、EVスポーツカー生産でアメリカの新興企業と覚書締結?!

モーターショーでお披露目されるコンセプトカーって、自動車メーカーが作るわけじゃないです。専門業者が居て、自動車メーカーの発注に沿った斬新かつ人の注目を集めるよう“ハリボテ”を用意できるものです・・・、 …

自動車の新しいカタチのチューニング

COCOHONEYはスワロフスキー・デコレーションのショップです。 フェラーリのエンブレム、受注あったみたいです。 エンブレムは、クルマにとって名刺のような存在かもしれません。 そこに注目した、新しい …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー