CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ナルド最高速トライアル2010の模様

投稿日:

mtm_at_nardo_highspeedtest_2010.jpg
三栄書房のSPECIAL CARSがきっと取り上げるネタです。
ドイツの自動車雑誌、Auto Motor and Sportが主催した、ドイツ・チューナー最速トライアルです。
ドイツ語ですが、思わず見入ってしまいます。
乗りやすいか否かなんてまったく考慮されていないでしょうね。
低速域ではなんとなくギコチなく、ナーバスな雰囲気のエンジン音です。
男ならアクセルペダルを踏み続けるしかありません。何km/hでバンクに進入するんでしょ?
一度、300km/hトライアルの助手席に乗りましたけど・・・、頭上から押し付けられるGに
失神しそうでした(笑)。ついでに言うと助手席が右側の車だったので、バンクではアウト側。
ガードレールぎりぎり進入するで、バンク走行のたびに心臓も止まりそうでした。
当初、「プロ・ドライバーって凄い!」と思いましたけど、
延々4時間くらい走っている姿を見て・・・、「イカれた人」なんだと思い直しました(笑)。
いやっ、半分冗談ですけど、ホント・・・、すべてが違うんだなぁ、と感じましたよ。

Our View
German Car Magazine, Auto Motor und Sport held an annual Speed Trial at Nardo.
Basically all the German Tuners gather at Nardo and test their machines’ top speed.
It is an annual event now days and the whole world is interested in this event.
I found a video of the Speed Trial so check it out!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

モダンタイムス

キャッチフレーズは、「我々はモダンタイムスに生きている」です。 母と娘でルノー・トィンゴに乗っています。 赤信号で停車した場所は、ストリップ劇場の目の前。 看板に映っているのは、なんと娘じゃありません …

no image

中古車買ったら機関銃を無料プレゼント??

世界の常識は、日本の常識では語れません。それを思い知らせてくれるのが、 アメリカ・フロリダ州にある「Nations Trucks」でしょう。 アメリカ合衆国憲法修正第2条 (人民の武装権) 「規律ある …

フィアットグループだから

アルファロメオミト、マセラティディーラーの代車として活躍するようです。 とりあえずヨーロッパで行われる試みです。 ちなみにフェラーリディーラーでは、フィアット500が用いられるそうです。 フル装備で、 …

no image

内燃式エンジンの形が大幅に変わる予兆

イギリスとイタリアに拠点を置くNEVIS Engine Company(ネヴィス・エンジン・カンパニー)という会社が、画期的な内燃式エンジンの実用化に向けた動きをしているそうです。NEVISはNew …

フェラーリF50をぶっ壊したFBI捜査官

Photos:Wreckedexotics.com 2003年、アメリカ・ペンシルバニア州・ローズモントのディーラーから盗まれたフェラーリF50。 ディーラーは盗難保険に入っていたので、全額保険金が支 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S