CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

復刻版初代トヨタ・ランドクルーザーは愛の結晶

投稿日:

in_the_wild_enlarge6(1).jpg
パッと見、初代トヨタ・ランドクルーザーだと思いませんか?
言い方を変えれば、デザインはほぼパクリ(笑)。
いいえ、中国製ではありません。アメリカ製です。
アメリカのICONという会社が作ったものです。
ランドクルーザー(FJ型)のエンスーが興した会社です。
知らなかったんですけど・・・、初代ランドクルーザーって・・・、コレクターズアイテムなんですね。
ICONのオーナー、初代ランクル好で販売、メンテ、レストアをやっていたそうです。
んでもって、いつしかトヨタのコンサルタントとしても、働いた実績があるそうです。
(Twitterで頂戴した情報によると、FJクルーザーの開発に関与したようです)
っで、復刻版があったらどんな車になっていたか、というイメージで開発したそうです。
ぶっちゃけ自社開発できるのはデザインくらいで、あとは寄せ集め。
でも、そんな勢いで車が作れるって立派ですよね。ホント、愛さえ感じます。
最高出力350psの5.3lV8エンジン(GMかな?)、5速MT(アイシン・ワーナー)、
アトラスIIパートタイム・トランスファー、ダイナトラック/ダーナ60/44アクスル、
などによって構成されているそうです。
なかなか見映えがいいです。価格は12万6000ドルから・・・、だから富裕層向けですね。
トヨタ、意匠権侵害で訴えますかね?
聞いてみようかと思いもしましたが、とりあえずニュースとしてご紹介しておきます。
もっと写真を見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

救急車から落ちた男性・・・

「摩訶不思議」以外に言葉が見つかりません。 トンネルを走行する救急車から突如、男性が落ちるんです・・・。 最初はCGかと思いましたが、後続車両が減速して渋滞しています。 本物なんでしょう。 しばらくす …

Made in USAのBMWが100万台突破

BMWはアメリカで自動車生産を始めて丸15年が経過したそうです。 タイトルにあるように、遂に100万台を突破。 現在、サウス・カロライナ州のスパルタンブルグ工場で生産される6割が輸出用です。 当初、3 …

ロータスに忍び寄る危機

1996年からマレーシアのプロトンが親会社になっている、ロータス。実はこの15年間、一度も利益が出たことがないそうです・・・。12年振りの新型車、エヴォーラも出しましたし、まったく新しい最高峰モデルを …

A123の経営を揺るがしているリコール

つい先日、フィスカー・カーマに納品されたA123システムズのバッテリーが、アメリカで5500万ドル分のリコールとなったと発表されました。自動車王国で特に取り上げなかったのは、そもそも政府主導のエコカー …

差別化を図るセレブの愛車に感じる本気度

MARK ECHOというヒップホップ系ブランドがアメリカにはあります。 ファッションに疎い私は、知りませんでしたけど(笑)。 時計、洋服、靴と展開していて、チャリティやパーティなどもド派手にやっている …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S