CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ロータスに忍び寄る危機

投稿日:

043.JPG
1996年からマレーシアのプロトンが親会社になっている、ロータス。実はこの15年間、一度も利益が出たことがないそうです・・・。12年振りの新型車、エヴォーラも出しましたし、まったく新しい最高峰モデルを投入することでポルシェ・フェラーリ市場への殴り込みもかけるようです。それでも損益分岐点に到達できるのは、2014年という途方も無い経営計画なんですって。
お金が続くんだったら周りがとやかく言わなくてもねぇ、とは思っています。
チラホラ囁かれているのが、プロトンによるロータス放出話です。ご覧ください、この1ヶ月で株価は44%も上昇したんです。風説の流布噂以外の何者でもないんですけどね。ホント、株式市場、外国為替市場、原油先物市場といった金融市場はファンダメンタルズよりも、噂と”流れ”でしか動きません(笑)。
proton.jpg
中国メーカーへの売却、という噂はプロトンが全面否定しましたけど、火のないところに煙は立ちません・・・。いずれにせよ、プロトンからの資金、融資保証なくしてロータスは存続できません。
いっそのこと、自動車販売という枠組みから一歩離れ、サーキットでの会員制レンタカー事業の展開なんてどうでしょう、ロータスさん?世界中で展開すれば、それなりの台数がさばけるわけで、なかには購入したがるお客様も出てくるのでは?
極論ではありますけどねっ・・・。
Our View
Lotus Cars, which was founded by Colin Champan in 1952, was acquired in 1996 by Malaysia’s Proton. Since then, it has introduced many variations of the lightweight Elise, its first new car in 12 year, the Evora, and showed five new models in concept form at the 2010 Paris Motor Show. What it hasn’t achieved in its 15-year tenure with Proton is make a profit – something which analysts predict won’t change at least until 2014. As a result, analysts and investors alike think that selling the famous British sports car maker would be a wise move on Proton’s part.
Proton’s stock price rose by an impressive 44 percent this month in Kuala Lumpur trading after rumors about offloading the brand to either Chinese carmaker SAIC or Genii Capital, the company has officially denied any plans to do so. Without the funding support and the guarantees given by the Proton group, Lotus would not survive… But will they wait till 2014??
What if Lotus entered into rental car business at various circuits around the world? The fee can be much higher than “normal” rental cars and I’m quite sure some users will be happy to purchase Lotus after experiencing how the car handles on track. This is an idea worth considering…

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

左側通行と右側通行が交わる場所の提案

オランダ人建築家が提案する、中国本土と香港を結ぶ高速道路だそうです。 無駄に交差して建築費の無駄、と感じたのですが、よくよく読んでみれば名案でした。 中国本土は右側通行ですが、香港は英国領だったからか …

世界初の試みをするオペル多目的コンパクト

オペルの新型メリーバで用いられたのが、3D映像のCMです! Youtubeで発見はしたんですが専用メガネがないので、かえって見難いです(笑)。 もっと写真を見るにはコチラ 写真で見るかぎり、なんか面白 …

no image

ひねくれデトロイトモーターショー観察

「世間」って言っても自動車サイト・・・、の話ですけどね。 ホント、どこもかしこもデトロイトモーターショーばかり。でも、ボクは日本に居ますしねぇ(笑)。 ひねくれたボクが興味を持った、デトロイトモーター …

こっそり、ひっそりアストンマーティンに新モデル

ちょっと前にVilla D’Esteの話題をお届けしました。 ただ、内容はコンクール・デレガンスとベルトーネ車両のオークションでした。 そこでは新しいコンセプトモデルの発表などもあるんです …

TOP GEARに便乗したCMを作ったトヨタ?!

日本には世界に誇れる車がたくさんあります。 日産GT-R、マツダロードスター、スバルインプレッサ、三菱ランサーエボリューション・・・。 でも、本当に凄いのはトヨタかもしれません。ランドクルーザー、ハイ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー