CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

チューナー、ゲンバラ復活への道のり

投稿日:2010年8月24日 更新日:

gemballa_steffen_andreas1.jpg
ポルシェ・チューナーとして名を馳せてきたゲンバラ、創業者は依然失踪中です。
昨日、新生ゲンバラ誕生(=ゲンバラ復活)が発表されました。
CEOを務めるのはアンドレアス・シュワルツ氏(写真右)で、
出資をするのはステフェン・コルバッハ氏(写真左)。
破産管財人によってゲンバラの資産売却が執行され、
ブランドの権利関係周りを新生ゲンバラが購入した、との発表のみです。
引き続き生産されるのは:
Avalanche (911)、Gemballa Mirage GT (カレラGT)、GT Aero 3 (カイエン)、
Tornado (カイエン)、 MIG-U1 (フェラーリ・エンツォ)
世界のディーラーネットワークは、以前から変更なしとのことです。
10月にはパナメーラベースのものと、現行カイエンベースの新作を発表する予定だそうです。
何が謎って・・・、ゲンバラ失踪前に「ゲンバラ・スポーツカー」という新会社を創設者、
ウーヴェ・ゲンバラの母親名義で設立しているんです。その会社の行方について、
どの自動車サイトも触れていません。あまりにスムーズに新法人への移行も、謎です。
元々のゲンバラの法人破産申請の申し立ては、ウーヴェ・ゲンバラの奥さんがやりましたし・・・、
なんかすべてに計画性を感じます。まぁ、何か問題があれば捜査機関が動くでしょう。
ウーヴェ・ゲンバラなきゲンバラ・ブランド、今までの過激さをキープできるか否か、注目です。
22人の従業員で再スタートだそうです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

原油高の際には自動車メーカーが差額負担?!

6月5日までに「クライスラー」、「ダッジ」、「ジープ」、いずれかのクルマ購入者に朗報です、アメリカ限定ですが・・・。 希望者は登録後、上のようなクレジット機能付き給油専用カードが送られます。 しかも1 …

セグウェイを超える新しい乗り物

最高出力15psのガソリンエンジンを搭載し、最高速45km/hを誇るDTVシュレッダー。 基本デザインはセグウェイ譲りですけど、キャタピラーを採用しているんです。 だから悪路走破性が高く、軍用移動ツー …

no image

スウェーデンに行けばUFOに宿泊できる?!

“電波系”に思われるのは心外ですが・・・、ワタクシ宇宙ネタも大好物なんです。なかでも未確認飛行物体は自分が見たことがないゆえに、興味津々です(笑)。広い宇宙、ほかに生命体が居て …

今年のロールスロイス、懐事情は悪くない

エントリーモデル(日本では2900万円・・・)に位置づけられる、ゴーストの投入のおかげか、 ロールスロイスの今年5ヶ月の販売台数は、678台(昨年比146%)と順調のようです。 ファントムよりも身近な …

エコもここまでやれば新興宗教の儀式

現代自動車がカナダで放映しているテレビCMに、批判があがっているようです。 制作にあたってCO2排出量を極限まで減らした、ことをアピールしているんです。 もちろん、クルマ自体もエコを謳ってはいるんです …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー