イタリア・マラネロで撮影された、テスト車両が話題を呼んでいます。
カモフラージュされていてよく分かりませんけど、ロングノーズを見ると599の後継車ですかね。
詳しいことは・・・、まったく情報がありません(笑)。
それにしてもYoutube、Twitter、Facebookがあれば、
瞬時に世界中の情報が共有されますねぇ。
もっとシステマチックに特派員制度、張り巡らせないものかしらん・・・。
きっとフェラーリ599の後継車テスト中
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
イタリア・マラネロで撮影された、テスト車両が話題を呼んでいます。
カモフラージュされていてよく分かりませんけど、ロングノーズを見ると599の後継車ですかね。
詳しいことは・・・、まったく情報がありません(笑)。
それにしてもYoutube、Twitter、Facebookがあれば、
瞬時に世界中の情報が共有されますねぇ。
もっとシステマチックに特派員制度、張り巡らせないものかしらん・・・。
執筆者:koganemushi
関連記事
アメリカ合衆国環境保護庁、EPAのサイトは笑えます。 ロールスロイス・ファントム・クーペはクーペという理由だけで、小型車扱いなんです(笑)。 まぁ、それで損得はないんでしょうけど、イメージとしてEPA …
ウィリスのジープといえば、第二次世界大戦中活躍したアメリカの4WD車です。 よくできた車なんだってことが、今になって分かりました。 こんなに手軽に組み立てられ、分解できるって・・・、凄いです。 自動車 …
久しぶりにパガーニのネタです。日本では「ウアイラ」と呼ぶ人が多いのでしょうが、 自動車王国では「ワイラ」と表記する旨、前回お伝えした通りです。 えー、今回注目してみたのは「鍵」です。アストンマーティン …
私、中国語分かりませんけど「重要決定必須謹慎」という漢字からなんとなく意味合いは理解できます。日本語で理解できるとおりに読んでみると・・・、“重要な決定は謹んで慎重”に、って感じでしょうねぇ。 そんな …