イタリア・マラネロで撮影された、テスト車両が話題を呼んでいます。
カモフラージュされていてよく分かりませんけど、ロングノーズを見ると599の後継車ですかね。
詳しいことは・・・、まったく情報がありません(笑)。
それにしてもYoutube、Twitter、Facebookがあれば、
瞬時に世界中の情報が共有されますねぇ。
もっとシステマチックに特派員制度、張り巡らせないものかしらん・・・。
きっとフェラーリ599の後継車テスト中
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
イタリア・マラネロで撮影された、テスト車両が話題を呼んでいます。
カモフラージュされていてよく分かりませんけど、ロングノーズを見ると599の後継車ですかね。
詳しいことは・・・、まったく情報がありません(笑)。
それにしてもYoutube、Twitter、Facebookがあれば、
瞬時に世界中の情報が共有されますねぇ。
もっとシステマチックに特派員制度、張り巡らせないものかしらん・・・。
執筆者:koganemushi
関連記事
今年6月のル・マン24時間で正式デビューする予定の「ゼンヴォST1」。 なんと、スーパーカーとは縁がなさそうなデンマークからの登場です。 アウディR8とレクサスLF-Aを足して2で割ったように感じるの …
イギリスのTV番組「FIFTH GEAR」から、ですね。 三菱iは結構な反響を呼んでいるようですよ。 コンパクトで、4人乗れて、ちゃんと走って。 イギリスといえば、2階建てバスを発明した国です。 って …
次期BMW6シリーズのスクープ写真、結構出回っていました。 ただ、カモフラージュが凄くて、ほとんど分からないんですよねぇ(笑)。 でも、分かり易い写真が出てきたので、ご紹介します。 ここまでアップにす …
さすがTOPGEAR・・・。 ロンドン市長が「都市部に最適なバスを検討」というニュースに食らいつき、 サーキットに4種のバスを持ち込みレース。 一番速いのがいいだろ、という無茶なオススメの仕方をしてい …
超絶富裕層は安心・安全をお金で買い、地下シェルターでクラシックカーも保全?!
スイスの「Oppidum(ラテン語で城市を意味)」という超富裕層向け地下シェルター専門会社があります。地球温暖化に伴う超異常気象、太陽活動の影響を受けるソーラーフレアによる停電リスク、不安定・不確実な …