CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

一杯のコップに水を入れて車内に置けばエコ

投稿日:

glass-of-water.jpg
トヨタ・スウェーデンが提唱している、エコ・ドライブの奨めです。
その名も「A Glass of Water」で、水いっぱいのコップが車内にあると想定しなさい、ですと。
急発進、急加速、急減速、全てを排除しなきゃいけませんから、そりゃ燃費良くなりますね。
かといって、本当に水いっぱいのコップなんかダッシュボード上に置いたら大変です。
というわけで、トヨタ・スウェーデンはiPhoneアプリを無料配布しています。
iPhoneお持ちの方は、是非お試しを!
昨今のエコへの取り組み・・・、なんか一種の宗教じみたものになりつつあるような・・・。
「欲しがりません、勝つまでは!」に似たような狂信的な感じ(笑)。
環境保全の大切さは納得できるけど、こう日々「エコ!エコ!」って聞くとねぇ・・・。
あっ、エコネタを拾ったのは自分でした。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

オープンスポーツカーは水辺がお好き?

波止場に停めてあったフェラーリF360モデナスパイダーに、コントロールを失ったバンが追突。 その弾みでF360モデナスパイダーは海へドボン。ちゃんと全損扱いになるんでしょうか? 海水に浸かったF360 …

お金がなくても万人が楽しめる599GTO

フェラーリ599GTO、発表前にスクープされたときには注目したんですが、 いざ、フェラーリが発表した段階で興味を失っていました(笑)。 特に理由はありません。 ただねぇ、250GTOに匹敵するスペシャ …

フェラーリF458イタリアスパイダーは・・・。

一昨年、フェラーリF430スパイダーにメタルルーフ追加か?と騒がれた写真が出回りました。 でも結局、F430ではソフトトップのまま、生産終了となりました。 というわけで後継車、F458イタリアスパイダ …

no image

オバマ大統領車列にだって課金するロンドン市長

イギリス・ロンドン中心部には「コンジェスチョン・チャージ」なるロードプライシングを導入。 要は渋滞緩和のために、中心部を走るには高額な通行料を課しているわけです。 料金は1日1台10ポンドです。 ロン …

頻繁に組み合わせられる腕時計とヴェイロン

どうですか、お客さーーーん! ブガッティ・ヴェイロンのエンジンブロックをモチーフにした、自動腕時計巻き上げ機です。 W16ですから、16本同時に巻き上げることが可能で、1本ずつ巻き量もプログラムできま …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー