CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

フィアット500のロゴ、誰かに決めてもらお

投稿日:

fiat500logo2.jpg
ソーシャルメディアの活用は、どこの自動車メーカーも積極的に用いている、
今流行りのマーケティングツールと化しています。
最近、事前情報とかもコミュニティみたいなの作って、プロモーションしてます。
とにかく安いし、リーチしやすいし、数値化もしやすい。
テレビや雑誌といった既存のメディアが瀕死状態なのも、無理ありません。
(もちろん、メディアに携わる側としては、新しい仕組みを考えねば・・・)
っで、フィアット500なんですが、アメリカ導入は決まっているのですが、
ロゴが決まっていないようなんです。
「500のロゴどうする?」
「どれでもいいけど、誰かに決めてもらわなきゃなぁ・・・」
「Facebookで募集すれば、話題になるんじゃない?」
「そっか。500導入のアピールにもなるし、ソーシャルメディアを活用した新しい事例、なんて
ニュースにも取り上げられるかもしれないね」
なーんて会話が繰り広げられたのでしょうか。
いやっ、真面目にソーシャルメディア論を語った代理店の人がいるとは思いますけどね。
ってなわけで、Facebook、登録している方はご覧になってください。
っで、やっぱり思うのが、英語の必要性です。
Twitterも、Facebookも英語が使えたら、世界が広がります。
単なる友人、知人と繋がるだけでなく、日本発信コンテンツの場としても。
あえてmixiをオシャレ感覚で使う外国人もいるようですが・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

日産、このディーラー大丈夫?

Google Mapストリートビューより LAタイムスのコラムでアメリカ・ロサンゼルスの「ニッサーニ・ブラザーズ・ヒュンダイ」というヒュンダイ・ディーラー(正規販売代理店)の悪事を取り上げていました。 …

no image

プロモーションにWEBは不可欠

マセラティグランツーリズモのスペシャルサイトがオープンした。 いやはや、とにかくカッコ良い! エンジンの音だけを聞けるコーナーもあれば、動画もある。 こんなカタチでプロモーションを行うのは、もっと価格 …

ランボルギーニ・ガヤルドの最高峰モデル

ジュネーブモーターショーでお披露目されるのが、ガヤルドLP540-4スーパーレッジェーラ。 LP540-4に比べて70kgも軽量化が図られている、ガヤルド最高峰モデルです。 しかし、結構な値段しそうで …

E63エステートAMGを操る美人過ぎるドライバー

スコットランド人DTMドライバー、スージー・ストダートさんがステアリングを握るE63エステート。 なかなかオシャレな動画です。

no image

これはビビるだろ・・・。

どうも海外(ドイツ)で放映されたCMらしいです。 シェルといえば、フェラーリ、といえばシューマッハ。 もし、ガソリンスタンドにシューマッハがいたら、どうなる? ってことで、どっきり企画とCM撮影をごち …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー