CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report スクープ へぇ

高級住宅地の道路が私人の手に渡った?!

投稿日:

1948年まで白人専用高級居住地区だった、アメリカ・サンフランシスコ近郊のプレシディオ・テラス。Googleストリートビューで見ればわかるように・・・、今でも豪邸40軒が立ち並ぶ高級住宅地です。ゲートで区切られ、一般の立ち入りは禁止の居住区です。そんな居住区であっても、道路使用税を州政府に収めることが決まりなんですって。プレシディオ・テラスの場合、その額、年間14ドル。

ただ、このプレシディオ・テラスの管理組合、出納係りの住所が変わって請求書が届かず、過去30年間未払いだったんです。そこでプレシディオの自治体が法律に定められた手続きに従い、プレシディオ・テラスの道路を競売にかけたんです。未収金、利息含め、総額994ドル回収のために・・・。そして、不動産投資会社経営者のカップルが9万100ドルで落札。

しかも、落札されたのは2015年の9月で、今年5月に所有権情報登録会社が地元住民にコンタクトを取るまでニュースになっていませんでした。じっくり焦らず、この道路の活用を検討していたんでしょうねぇ。ちなみに私道に停められるクルマは約120台。しかもサンフランシスコは慢性的に駐車場不足っ!ああ、儲かりますねぇ。っで、この私道、現在、タイトル保険の加入手続き中だそうです。当然、プレシディオ・テラスの住民にとっては寝耳に水で、自治体に対して署名活動を行っているようですが・・・、落札取り消しになる見込みは少ないです。

元白人専用高級居住地区での話、という点で皮肉なのが・・・、この不動産投資会社経営者カップル、アジア系移民一世なんですよねぇ。

情報を制する者が勝利を収める、とはまさにこんな感じなんでしょう。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, スクープ, へぇ
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

no image

アルファブレラ試乗続編パート3

本音トークのインプレッション 最初に乗った試乗車が、そのハズレV6+18インチだったものですから、えらくがっかりしたものです。足元が重くて、ワクワクするエンジンの盛り上がりもなく、ただただ淡々とテスト …

no image

こんなCM日本でも流しましょう!

F1フェラーリチームに油脂系を供給しているのは、シェル石油。 だからCMにフェラーリを使えるのも、シェル石油。 まぁ、そんな話はどーでもいいのだが、とにかくこのCMはカッコ良すぎる。 犯罪、反則・・・ …

掃除機メーカー、ダイソンの動きに興味津々

電気自動車へは様々な業界から新規参入が見込まれています。今じゃ一流どころの電気自動車メーカーとして認知されているテスラだって、言ってみればポッと出なんですから・・・。誰にでもチャンスがある!という点で …

トヨタプリウスから紐解く、あるギリシャ人

ついに特許庁のオンライン意匠登録検索の仕方、解明しました(笑)。 とりあえず、「意匠権者」という項目を「トヨタ自動車」で検索・・・。 本日付で意匠権が発行されたのは、なんとプリウス!? 出願日は平成2 …

ランボ・ムルシエラゴの後継車をニュルで激写

またまたランボルギーニ・ムルシエラゴの後継車が捕獲されました。 場所は、ニュルブルクリンクです。 エキゾースト音から判断するに、パワーユニットはいつものV12のようです。 あとはどれだけライトウェイト …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S