CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ポルシェカイエンがピックアップになったら

投稿日:

YANKOO DESIGNというカナダの会社からの、デザインスタディです。
キャッチフレーズは「Form Beyond Function」というのが、ちょっとポイントですね(笑)。
日本語に訳すと「機能性を超えるカタチ」ですから、使いにくくてもデザイン優先ってことです。
そんなYANKOO DESIGNが発表したのが、カイエンベースのピックアップです。
Porsche-Pickup-Truck-1.jpg
ピックアップって高級車メーカーが参入していないセグメントですから、素晴らしい提案です。
一般的にピックアップは優遇税制を受けられるんです、諸外国では。
理由は、商用に用いられることが多いからです。
ヨーロッパのどこの国か忘れてしまったのですが、スポーツカーに課せられる税金が高く、
ピックアップに改造するのが流行っている、と聞いたことがあります。
日本で言うところの「1ナンバー」登録(最近は厳しくなったようですが・・・)ですね。
Porsche-Pickup-Truck-5.jpg
まぁ、節税の話はどうでもいいんですけど、こんなピックアップあってもいいですよね?
お金持ちのアウトドアアクティビティに、ぴったりだと思います。
もっと写真を見るにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

ポルシェGT2RSは◎×△#$Я

徹底的な軽量化とパワーアップが図られた、GT2RSの動画がアップされていました。 「メチャメチャすげー」といった感嘆の言葉、日本語以外では汚い言葉になってしまうんです。 だから記号で表現されるんだと思 …

アメリカでリコールされたBMW i3から分かったこと

アメリカではBMW i3が燃料漏れの恐れがあるとして、リコールされることになりました。「えっ?!」っと思った方、鋭いです。なぜならi3は電気自動車だからです。もっと鋭い方は、i3のオプションで用意され …

no image

新型アウディA8!日本導入はいつ?

アメリカで先行公開されたアウディA8。 プロモーション動画の素材集みたいな動画が公開されています。 躍動感溢れるデザイン、メリハリのあるボディパネル・・・、 雑誌で使われる褒め言葉を、そのまま反映させ …

no image

情報流出はこんなところからも

新車の情報流出は、自動車メーカーに勤める開発陣からがもっとも確実なもの。 次に考えられるのが”出入り”業者。様々な部品メーカーがかかわっていますからね。 あとはテストコースに張 …

英国三菱の解体模様・・・

YouTube動画「Michael Orr The Colt Car Company 」より抜粋 三菱自動車がイギリス市場へ参入したのは、1974年のことでした。どういう経緯で選ばれたのかは不明ですが …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー