CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ベントレー名門コーチビルダーが無料?

投稿日:

ImageGen.ashx.jpg
1935年式の、いわゆる「ダービー・ベントレー」が
イギリスのHISTORICSというオークション会社によって出品されます。
3669ccのエンジンを搭載しているんですが、「3 1/2lベントレー」として知られています。
エセックス州にあるA. Archer of Dunmowというスペシャリストが、レストアを担当。
掛かった費用は2000万円以上で、明細もしっかり残っているそうです。
しかも歴代オーナー(2人?)は、運行記録簿を毎日つけていたというから驚きます。
ボディを担当したコーチビルダーは「Freestone & Webb」。
1946年に工場をクルーに移転するまでは、自社でボディ製作は行っていなかったそうです。
単なるクラシックカーのオークション車両であれば、自動車王国は注目しません。
なんと落札者はFreestone & Webbの法人も無料で受け取ることができるんです!!
法人は財産も負債もなく、車両とコーチビルダーのブランドを引き継ぐことができる、
という話です。
ボクがロールスロイス、ベントレーの車両販売をやっている業者だったら、頑張って落札します。
車両だけでなく、歴史的コーチビルダーまで引き継げるんですから、凄いことです。
シーザートレーディングさん、このオークション情報掴んでるかなぁ????
もっと車両情報をご覧になるにはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

高級車の衝突安全性を再確認・・・

姉さん、事件です!(って古い?) ウクライナの首都、キエフで先月起こったアクシデントです。 可哀想なベントレー・コンチネンタル・フライングスパー・・・。 足回りはクシャクシャなうえにエアバッグも開いち …

4億2000万円相当のエンジンを盗まれたジャガー・ランドローバー

耳を疑うようなニュースが飛び込んできました。はい、タイトルにあるまんまなんです。先週、火曜日、イギリスにあるジャガー・ランドローバーのソリハル工場から4億2000万円相当のエンジンが盗まれたというので …

フラビオ・ブリアトーレ

自動車業界ナンバー1の”遊び人”と呼ばれているのが、フラビオ・ブリアトーレ。 いわずもながら、ルノーF1チームの監督を務める人物として有名。 日本でこそ認知度は低いが、実業家と …

no image

M・ベンツは一体何を作ろうとしているのか?

こんなもんに注目しているところ、あまりないとは思います。 でも、いつか、カタチになったときに「そういえば、自動車王国で見た」って言ってください(笑)。 2009年6月にヨーロッパで申請された特許です。 …

マクラレンMP4-12Cの初期トラブル対策

年産4000台を目指しているマクラレンですが、早速躓いているようです・・・。 まずは納車の遅れが多くのオーナーをイライラさせているんですが、 それだけ人気があることを示しているわけですし、しょうがない …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー