CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

LEXUS LFAのエンジン音を着メロに

投稿日:2010年5月12日 更新日:

lexus-lfa-gallery002.jpg
昨日、ご紹介したMOTORTRENDの動画へのアクセス、本当にたくさんでした。
思い起こせばTOPGEARの動画をご紹介したときも、アクセス数はたくさんでした。
(元々のYoutube動画、削除されていたので更新しておきました。是非、ご覧ください!)
っで、レクサスLFAなんですが、皆さん色々な意見があるようです。
たしかに4000万円近い車両価格、メチャメチャ高いとは思います。
でも、開発に費やした期間、用いている素材、販売台数を考えれば、
トヨタ的にはトントン・・・、若干赤字(純粋に自動車販売の観点からは)でしょう。
レアな存在であることに、トヨタが持ちうる最新技術の結晶と胸を張る商品に、
これだけのお金を払えるか否か、がポイントになってくるのだと思います。
純粋にコストパフォーマンスで考えたら、日産GT-Rを超えるのは至難の業ですから(笑)。
レクサスのホームページを何気なく見ていたら・・・、ちょっと羨ましいアイテムを発見しました。
DIGITAL PREMIUMというアイコンがあるのでクリックしてみてください。
iPhoneやスマートフォン用に、エンジン音の”着メロ”が用意されています。
スタート時、加速中、フル回転中、シフトダウン、と4つのモードがあるそうです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

M・ベンツの燃料電池Bクラスにアクシデント?!

以前、M・ベンツ125周年記念イベントの記事をお届けしました。 そこで発表された内容のひとつが、燃料電池Bクラス3台のワールドツアーです。 残念ながら日本は走行エリアに入っていなかったので、あまり現状 …

no image

レンジローバーとV12エンジン?!

ネットでのリーク情報(エンバーゴ破りして広報から怒られないんでしょうかねぇ?)は世界を文字通り瞬時に駆け巡りますから、この写真を見て”ああ次のレンジローバーね”とお思いでしょう …

不運続きの「トランスフォーマー3」撮影現場

ちょっと前に、撮影に参加していたエキストラが重傷を負ったそうです。 エキストラが乗ったクルマを繋いでいたワイヤーが撮影中切れ、ワイヤーが直撃したそうです。 撮影中の事故、007シリーズでもありましたよ …

ダッジバイパー生産終了に垣間見る車愛

ダッジパイパーの生産が7月1日をもって終了したそうです。 世界各国のバイパークラブのメンバーが終結し、最後のラインオフを見守ったそうです。 誰がオーダーしたのか分かりませんが、外装色はゴールドにオレン …

気づけば911には20モデル存在する!?

ポルシェの商売上手ぶりが明確に分かる図解かもしれません。 日本未導入モデル、デビュー間近のモデルもありますけど・・・、911は20モデルもあるんですね。 基本的に1台のモデルに、これだけのバリエーショ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー