CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 爆笑

ショーファー(運転手)のレッスン…

投稿日:

ベントレーやロールスロイス、という名前をご存知だろうか?
泣く子も黙る、貴族や王族御用達のイギリスの超高級自動車ブランドである。
そんな超高級ブランドでも時代の流れには逆らえず、莫大な開発コストを吸収するため、そして、ほかの自動車メーカーの格上げのために、買収劇にさらされた。現在、ベントレーはVW傘下、そしてロールスロイスはBMW傘下となっている。
まぁ、そんな話はさておき、そんな超高級車らしいムービークリップを見つけた。そして、そんな超高級車らしくないシーンもあったのでご紹介しよう。
最初はベントレーのショーファーレッスン。通常、1週間のコースらしいが、1日でこのリポーターは成し遂げている。正しいショーファーは、決して乗員(乗せるVIP)と目線を合わせてはいけない。乗り降りの際、手を差し伸べてはいけない(親しみやすすぎるから・・・、腕を差し出し目線は車両前方を見るそうだ)。
後半では、ロールスロイスのオープンモデル、コーニッシュで4人乗りドリフト!こんなお馬鹿な撮影を、よくも広報部が許したものだ(笑)。必見です!
こんなのアリ??

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 爆笑

執筆者:


comment

関連記事

no image

お金持ちが自慢しやすいイベントは必要!

世界的に有名なお金持ち公道ラリーのひとつとして「ガムボール3000」が挙げられます。 イベントの創設者は、元アルマーニのモデル、マキシミリオン・クーパー氏。 彼が選りすぐりのお金持ち友達を集め、毎晩パ …

no image

GMでリチウム電池研究棟が爆発か?!

アメリカ・ミシガン州ウォーレンにあるGMの施設で爆発事故があったようです。技術開発棟が爆発しており、多くのメディアがリチウムイオン電池が原因ではないか、と報じています。最近まで米国NHTSA(運輸省道 …

イングランド銀行が国民を安心させる?!

イギリス・シティ(金融界)の砦である、イングランド銀行。ユーロに参加しなかったとはいえ、ユーロ崩壊はイギリス・ポンドには多大なる影響を及ぼします。それでなくとも、イギリス系金融機関、何かと厳しいニュー …

中古車販売広告

どうもアメリカの新聞広告(個人間売買)にあったもののようです。 「ONLY ROLLED ONCE(一回転しかしていません)」というフレーズが強烈。 たしかに部品取り車として、アメリカでは安い部類に入 …

トヨタ、社長の身辺警護が下手

ダボス会議に参加したトヨタの豊田章男社長。 送迎車がアウディだった、とネット上(色々あるなかの代表例)で叩かれています。 アクセルペダル問題で全世界で500万台弱というリコールを出している最中、 「自 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー