CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

アストンマーチンDBS

投稿日:

さすが世界が認める自動車TV「TOP GEAR」・・・。
コメントが相変わらず辛らつです。
以下、抜粋です。
・DB9よりも美しくない
・フェラーリのようなときめきが運転中感じられない
・操作系のタッチが古い
・5万ポンド(約1000万円)もDB9より高い理由が見出せない
・ヴァンキッシュSの後継ではない
でも
・DB9オーナーなら、横に並ばれたときにキツイ
・走りは確実に進化している
・細かいところが少しずつ良くなって、総合的に進化・
結論
アストンマーチンでは新型車という位置づけにしているが、DB9のスポーツモデル、という発表なら理解できる。
ですって。
日本での新車販売価格は3000万円オーバーです。
売れるんでしょうか・・・。
売れるんでしょうね・・・。
お金、欲しいです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

世界で一番恥かいたポルシェドライバー?!

サンフランシスコでの出来事のようです。なぜ、舗装したばかりの道に突っ込んだのかはナゾですが・・・、あまりに恥ずかし過ぎます。恐らく、ポルシェを運転して最悪な一日、って記憶になるでしょうねぇ。まさかカレ …

イスタンブールのやりすぎオーディオ

低音重視のカーオーディオ、大黒PAなんかでは見かけますけど、未だに健在なんですね。 っで、この動画、チューニングカーショーで撮影されたもののようです。 オーディオ屋さんがイスタンブールなので、イスタン …

アメリカでのホンダの販売計画に狂いが?

今年9月、ホンダの株価がトヨタの株価を上回った、と一部で大盛り上がりしました。 まぁ、時価総額はトヨタが10兆円、ホンダが5兆強とケタが違うんですが・・・。 両社ともにアジアでの目覚ましい売上増が、ポ …

日本車がカッコ悪いって誰が言った?

邦題「ワイルド・スピード」は日本車のチューニングカーをメインにした、映画です。 そもそもは、ゲーム「グランツーリスモ」がアメリカの若者に大きな影響を及ぼしたとか。 そんな影響を受けてか、ドイツでは8月 …

王子、ホントはM・ベンツSLS AMG試乗?

KRHという会社を営む「青山光司社長」をご存じの方、結構いらっしゃることでしょう。 テレビや雑誌にたびたび”セレブ”社長として、登場している方です。 通称、「青山王子」! 何気 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー