CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

お金持ちが自慢しやすいイベントは必要!

投稿日:


世界的に有名なお金持ち公道ラリーのひとつとして「ガムボール3000」が挙げられます。
イベントの創設者は、元アルマーニのモデル、マキシミリオン・クーパー氏。
彼が選りすぐりのお金持ち友達を集め、毎晩パーティをして、走るイベントを企画したんです。
ミッレ・ミリアのように品のあるイベントではありません(笑)。
でも、成り上がりたちも、代々続く由緒正しいお金持ちも、
スーパーカーやエキゾチックカーという共通の趣味を通して、親交を深める会です。
毎晩、夜な夜な繰り広げられるパーティ・・・、ノリピーもびっくりな感じらしいですよ・・・。
こういうイベント、日本だと冷ややかに受け止められるのでしょうか?
お金持ちが分かりやすく自慢できる場所って、大切な気がします。
そうすることで、お金持ちによる消費の活性化が促されるかもしれませんし、
一般庶民も”いつか成り上がってやる!!”と奮起するかもしれません。
バブル、セレブ、勝ち組、色々ありましたけど・・、僻み根性的な捉え方が多かったです。
でも結局、日本が長年見続けてきた「一億総中流妄想」、もはや過去の夢に過ぎません。
だとすれば、中国人バリに国民総動員で稼ぐモードに入らないと・・・。
もっと詳しくレース状況を見るにはコチラ
29996_10150163114245096_797055095_12518834_7177794_n.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

no image

問答無用に見入ってしまう動画

パガーニ・ゾンダRのコマーシャルが制作されたようです。 まぁ、コマーシャルでたくさん売るような車ではないんですけどね。 なんせ生産台数、ごく僅かですし、車両販売価格は1億以上ですし・・・。 こんなカッ …

フォードのジム・ファーリー副社長はエンスー

フォード社副社長でグローバルマーケティング、セールス、サービス担当を務める、 ジム・ファーリー氏。トヨタ・アメリカから引き抜かれた人物で、気になっていました。 サイオン・ブランド立ち上げの功労者で、レ …

フェラーリ599GTOはコストパフォーマー

イギリスの自動車雑誌、AUTOCARはいち早く、フェラーリ599GTOを試乗したようです。 媒体力をまざまざと見せ付けられた感じです・・・。 彼らの主張によると、これほどコストパフォーマンスに優れたマ …

トラックに憧れたアメリカ人の作品?

直径40cm弱もあるマフラーエンドです(笑)。 まぁ、エキゾースト自体は絞ってあるので、トルク減は少ないでしょう。 しかし…、カッコいいというより、笑いのネタになりそうなマフラーエンドです …

日産GT-Rついに姿を現したか?

はて・・・。エンバーゴ(報道解禁日)破りか、否か。 アメリカの大手自動車雑誌「MOTOR TREND」が表紙で使用した写真だそうです。 0→60mph(96km/h)加速は3.5秒、最高時速308km …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S