CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

マクラレンの執念を感じる軽量化

投稿日:

mclaren-mc-5-532x399.jpg
つい先日、マクラレンMP4-12Cが正式に披露されました。
マクラレンF1が凄かっただけに、それを超えなければならないMP4-12Cは大変ですよ。
自動車王国が注目したのは、ダッシュボード内のマグネシウム・ビームです。
なんとロゴマーク、エンボス加工(浮き上がる)ではなく、
刻印することによって2.4g削減ですって(笑)!
そういえば、スピーカー内の磁石も通常のものではなく、
ネオジウムを採用することで軽量化してるんですって。
わざわざアピールするほどのことでもないんですが・・・、ここまでやると執念です。
日本が誇るマツダロードスターだって、バックミラーの重さにまでこだわっていました。
RX-7なんて、トランク内のジャッキ、アルミ製でしたしね。でも、経営不振に陥った
時代の一部のRX-7は、コスト削減で鉄製ジャッキを搭載しているんですよ。
鉄製ジャッキを搭載したRX-7は、レアものです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェ911GT2RSよりもお買い得?!

先日、ポルシェ911GT2RS登場の話題をお届けしました。 620psで500台限定で、購入希望者が”取り合う”こと間違いありません。 というわけで、なのか分かりませんが、アメ …

ポルシェ356の後継車はアウディベース?

アウディの電気自動車「イートロン」は、R8の弟分「R4」としても開発中だそうです。 っで、R4のプラットホームを使ってポルシェのエントリーモデルが開発されている、という噂です。 イギリスの老舗自動車雑 …

no image

レンジローバーとV12エンジン?!

ネットでのリーク情報(エンバーゴ破りして広報から怒られないんでしょうかねぇ?)は世界を文字通り瞬時に駆け巡りますから、この写真を見て”ああ次のレンジローバーね”とお思いでしょう …

no image

イギリスでアメリカの基準を用いた罰

かつて、フォードフォーカスのテレビCMが放映禁止になったことをお伝えした。 ちょと前に、レクサスRX400(トヨタハリアー)の雑誌広告が掲載禁止になったこともお伝えした。 いずれもイギリスでの処分だ。 …

MT版アストンマーティン・ヴァンキッシュ

日本には入ってきてないかもしれませんが、アストンマーティン・ヴァンキッシュSの最終40台は 「ウルティメート・エディション」としてMT仕様が用意されていたんですって。 セミATは時代の流れとともに進化 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S