CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

コルベットのステーションワゴンebayに登場

投稿日:

1973-Corvette-StingRay-Wagon-5.jpg
1973年式、コルベット・スティングレーがアメリカebayに出品されていました。
しかも、シューティングブレイクです!
1973-Corvette-StingRay-Wagon-4.jpg
「シューティングブレイク」という言葉は元来、ハンティングに使う馬車として用いられてきた用語。
貴族の趣味車、と解釈してもいいでしょう。有名なところではブルネイの王様が、
フェラーリ456をシューティングブレイク仕様にしていました。
ハッキリ言えば、ステーションワゴンです。
1973-Corvette-StingRay-Wagon-13.jpg
いやはや、それにしても珍しいものが売られているものです。
出品者いわく、「EKLER WAGONSが作ったの正規品」とのことです。
その意味さえも、あまりよく分かっていませんが・・・。
もっと写真を見るにはコチラ
日本でもごく希に見かけます。
これはボクが東京都内を散歩しているときに見かけた、ジャガーXJ-Sのシューティングブレイク。
IMG_0877.JPG

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

日産のお偉さんたちが安心した試乗レポート

日本にはあまり関係ないかもしれませんが、日産リーフにベン・コリンズが乗ったんです。 ベン・コリンズ・・・、イギリスBBC「TOP GEAR」に出演していたSTIGです。 BBCは正体を明かさないことを …

アウディA3にカブリオレが追加される?!

アメリカではA3カブリオレの登場が間近。 正式名称は「A3カブリオ」だそうです。 おそらく日本にも導入されるのでは? 詳しい情報はコチラから。 動画、写真ギャラリーが豊富に用意されています。

ヴィッツ・ハイブリッドのフランス生産に思ふ

トヨタ・ヤリス(日本名ヴィッツ)ハイブリッドがフランスで生産される、とロイターが報じました。 これについては、昨年ごろからちらほら噂になっていて、「トヨタ」「ヤリス」「ハイブリッド」で Google検 …

ギリシャ・コリントス運河をバイクで?!

ギリシャのコリントス運河・・・、紀元前7世紀頃から計画され、ネロ帝時代に一部着手・・・、 ってWikipediaに書いてあって驚きいた次第です。 横幅、約12mの運河の高さは50~60mある断崖です。 …

ロールスロイスの販売台数2割はアジア

なんとロールスロイス、世界不況においても絶好調のようです。 特に牽引しているのはアジア市場で、2010年に登場する「ゴースト」は既に250台の予約が・・・。 ファントムはショーファードリブンを前提とし …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S