CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report Special Movie スクープ へぇ 覚悟はいい?

トヨタ・カムリのリムジン、ノルウェーで絶賛販売中?!

投稿日:

1986年8月登場した3代目J Soul Brothers・・・、じゃなくてトヨタ・カムリ。キャッチコピーは「新しきセダンの象徴」でした。3代目カムリは“車格感の向上”を主眼としたモデルチェンジで、テレビCMを見るとなんとなく伝わってきますね、その狙いが。

テレビCMって改めて観直すと面白いですよね、時代背景や当時の風潮が感じられて。最近のヒップでホップな元気さよりも、しっとり上品とした“背伸び”した雰囲気が・・・、経済成長期を反映しているのかもしれませんね(笑)。

そんな3代目カムリを用いて、ストレッチリムジンにした人がいるようです。さすがにトヨタ純正ではありません。でも・・・、トヨタって、何度か純正のリムジンを投入しているんですよね。旧々型センチュリーにリムジンが投入されていましたけど、あまり見かけることはなかったですね。

その昔、U電機創業者、U.Jさんが西麻布の会食会場に登場したときに“おっ!!”って思ったことを鮮明に記憶しています。同伴していたのは、あのテレビアナウンサーでしたので、余計に・・・。

2014年に書いた記事でした

まぁ、個人的にはトヨタ・コロナ・スーパールーミーを超える、純正ストレッチリムジンはないと思っています。スーパールーミー・・・、“超広い”という意味をヒップな英語にした雰囲気、ダサ過ぎて、むしろ愛おしくなります。その昔、カーセンサーnetで記事にしているので、詳しくはコチラをご覧ください。

っで、ノルウェーで販売されているカムリですが・・・、Bピラーで車両をぶった斬ってBピラーを伸ばし、フロントドアとリアドアの“中間”部分に新たにリアドアを加工したものを装着。外からは開けられないようですが、室内からは開閉できるようですね。

車内のウッドキャビネット、なんか高そうな木材を使用していそうな雰囲気です・・・、が、車内は意外とフツーでした。

フロントシートとリアシートの間にはパーテーションが設けられているようですが・・・、ファンクショナルなクルマとしてストレッチしたのでしょうか?

フロントシートは・・・、なんの変哲もないカムリです。しかも5速MTモデル!いやはや、誰が何のために作ったのか疑問しか浮かびません。販売サイトには18万9000クローネという価格が掲げられていますが・・・、日本円換算すると約262万円なので正直、高く感じてしまいます。

やっぱり、中古ストレッチリムジンを買うなら、コロナ・スーパールーミーに限ります!・・・、って、もう探すのも大変そうですがね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, Special Movie, スクープ, へぇ, 覚悟はいい?
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

ポルシェ911シリーズの2009年モデル公開

2009年モデルの目玉は、何と言ってもツインクラッチ搭載でしょう。 いわゆるATではなく、クラッチレスMTです。 もはやMTは過去の産物になりつつあるのかもしれませんね。 それにしても外観での違いを見 …

BMW7シリーズに6気筒モデル復活

ドイツ勢はCO2排出削減に取り組むにあたって、独自のスタンスを打ち出しています。 それはターボチャージャーやスーパーチャージャーの採用することで、 エンジンの排気量をダウンサイジングする、という手法。 …

抽選ハズれた某フェラーリコレクター

インスタグラムで71万人以上のフォロアーを集めている、アメリカ・カリフォルニア州のデイビッド・リーさん。いわゆる、ひとつの“インフルエンサー”と呼ばれる人で、アカウント名「ferraricollect …

マイバッハにオープンモデル追加間近!

11月中旬、ドバイで開催されるモーターショーに登場するマイバッハが公開された。 「マイバッハ・ランドレ」が正式名称のオープンモデル。 一応、スタディモデルとのことだが、ほぼ間違いなく限定モデルで登場す …

no image

本日からIS発売開始!

これこそがレクサスの真髄 今回は長文ですが、お付き合いください。だって3番目の”刺客”ISシリーズこそ、日本におけるレクサス成功の鍵を握るクルマなんですから。レクサスの里帰りが …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー