CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

デザインには理屈もなきゃいけない?!

投稿日:

500_imm12.jpg
靴に詳しくなくて、スイマセン。
なんて言う部分なのか分かりませんが、黒のフェラーリエンブレムの部分・・・、
あの名車、250GTOのグリルをイメージしたデザインになっているそうです。
モデル名:Mascherina Griglia (マスケリーナ・グリリア?)

販売当時は1万8000ドルで、当時のロールスロイスと同等だったそうです。
現在の取引価格・・・10億を下回ることはありません。
500_imm004.jpg
っで、これがLaccetto Tubi GT(ラチェット・トゥービGT)
特にフェラーリとデザイン共有なされていないように見受けられます。
500_immr19.jpg
っで、これLaccetto(ラチェット)
フェラーリロゴが入っているだけ?と思うなかれ!
なんとインソール、現代フェラーリのシートデザインをモチーフにしているんです。
最近、デザインに何かと理屈が求められる時代ですよねぇ。
取材していても、必ずデザイナーがあれこれと蘊蓄を並べてくれます。
「だってカッコいいでしょ」って言ってもらいたいものです(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ポルシェが本気で電動自転車界に参入

今年1月、ポルシェはドイツの電動自転車メーカー「ファウツァ」(ファウザと呼ぶところもあるようですが、ドイツ語でFauzaは・・・)の発行済み株式20%を取得しました。その際、追加購入のオプションも契約 …

no image

アウディTTを無駄にする方法

イギリスには、トレンディ(死語?)な人々の間で人気の「INTERSECTION」という雑誌がある。 デザインコンシャスで、パーティには有名人がたんまり集う。 雑誌自体はクルマを軸に、芸術やファッション …

BMW5シリーズにロングホイールベース?

中国ではロングホイールベースモデルが、売れるんですって。 運転手を雇うケースが多い、ということなんでしょうね。 人件費が安いというのもありますけど、ホント都心部では富裕層が増えています。 貧富の差は暴 …

BBC「TOP GEAR」で国際問題勃発?!

メキシコのスポーツカー「マストレッタMXT」がイギリスでの販売開始、というニュースを BBCの人気自動車番組「TOP GEAR」で取り上げたんです。取り上げたはいいんですが、 コメンテーターの皮肉たっ …

フランス・パリではSUV禁止令も間近?

すいません、タイトルほど過激な内容ではありません(笑)。 SUV禁止というよりも、燃費の悪い車、古いディーゼル車がパリ市内での走行制限を 受けそうなんです。すべては環境汚染改善のため、だそうです。 い …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー