CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

空飛ぶホバークラフト、めっちゃ欲しい!

投稿日:

121670063_full.jpg
空飛ぶホバークラフトを、ニュージーランドのルディ・ヒーマンさんが作ったそうです。
1.8lスバル製エンジン搭載、ということで自動車王国ネタで取り上げました。
水上では時速100km/h、空中では90km/hでクルーズできるそうです。
しかも低燃費エンジンのおかげで、満タン航続距離250kmだそうです。

ニュージーランドでは低空飛行機として登録され、免許も要らないんですって。
動画にあるような大きな湖たくさんありますしね、別荘族には最適ですよ。
ああ、羨ましい・・・。
気になる価格ですが、現在試作品がオークションに出品されていて、今のところ約250万。
落札者には、ヒーマン氏自らトレーニングを受講できるそうです。
おひとつ、いかがですか?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

コブラ・プーマのフェラーリ・コレクション!

高級車ブランドは、ロゴマークのライセンス供与だけでも商売になります。自転車、ポロシャツ、腕時計、おもちゃ、メガネ、サングラス、ヘアドライヤーなどなど、幅広ーく展開しているところばかり。 そんなランセン …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

スウェーデンのゴーストライダーが資金難?

ハヤブサ(ターボ仕様)に乗ってスウェーデンの警察官を振り切りながらスピード違反を繰り返す、ゴーストライダー。YouTubeでかなりの注目を浴びましたから、ご存じの方も多いのではないでしょうか?いやはや …

ポルシェの反撃が開始された?!

ポルシェ911ターボが日産GT-R対策に着手した模様です。 これがマイナーチェンジを受けたポルシェ911ターボ。 フューエルインジェクションを直噴化し、燃費の向上と20psアップを実現。 ルックスも大 …

no image

新型BMW5シリーズ組み立て風景

別に何の変哲もないのですが、まぁオートメーション化されている度合いは凄い。 エンジンも足回りもモジュール化されているんですね。 最近、こういう風景、あまり見せてくれませんしね。 組み立て精度、高そうで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー