CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

古き良きベントレーを味わえる新型車?!

投稿日:


南アフリカ、自動車開発(公道テスト走行)に寛容なようですね。
「政府公認高速テスト許可」なるステッカーを貼った車両、よくスクープされています。
走行テスト動画、発見したのでアップしてみます。
bentleymulsanne5_3-1280.jpg
っで、ベントレー・ムルザンヌ。
いやはや、独特なフロントマスクですけど、いいですねぇ。
bentleymulsanne6_3-1280.jpg
コンチネンタルシリーズの反省なのか、エンジンは伝統の6.75リッターV8エンジンにツインターボ。
既存のエンジンを徹底的に改良しCO2排出量をユーロ5(排ガス規制)に対応させるために、
気筒休止、可変カム、そしてツインターボを装着させたようです。
やっぱりVWエンジンだと、昔からのベントレー・ファンが納得できなかったのでしょうか・・・。
大変ですね、名門ブランドを引き継ぐって。それぞれ、ブランドでオーナーの個性が違うんでしょう。
ロールスやミニでは、さほど文句を聞きませんもん。
mulsanne_16.jpg
ステアリングを握っても気持ちよさそうですし、
mulsanne_13.jpg
リアにデーンと座っても気持ちよさそうです。
mulsanne_14.jpg
エコ、エコって呪文のように唱えられる昨今、昔ながらの車を見るとちょっと安心感を
抱くのは・・・、ボクが古くなってきた証拠?
ちなみに車両販売価格、日本円で3000万弱だと予想しています。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

レクサスLFAのローンチ・コントロール操作

マニュアル車でのレーシングスタートはエンジンをある程度回し、いっきにクラッチを繋ぎ フル加速していきます。最近はセミATの登場で一部高級スポーツカーには、 「ローンチ・コントロール」なる機能が装備され …

no image

元F1ドライバーのドライビングテクニック

リッカールド・パトレーゼが奥さんをシビックタイプRに乗せて、サーキットを走ったそうです。 二人の会話を訳すと、ざっとこんな感じ。 夫 早く乗れ~ 妻 …(聞き取れない) 妻 もう一回走らな …

レクサスがアメリカで草の根活動実施中・・・

米トヨタ自動車販売(TMS)にはマーク・テンプリンという人物が在籍しています。 副社長で、アメリカにおけるレクサスのトップを務めているんです。 アメリカのいわゆるエグゼクティブ・・・、プライベートと仕 …

日産GT-Rの加速性能を超えるオモチャ?!

0→60マイル(96km/h)加速2.3秒、0→100マイル(160km/h)加速4.92秒という数値をたたき出すのは・・・、R/Cカーで12月30日から販売を開始するTraxxas XO-1です。こ …

フェラーリでイタリア旅行しませんか?

イギリスのRED-TRAVELという会社は、超高級パッケージ旅行を発売している。イタリアをフェラーリで巡るツアーだ。 荷物の心配をする人もいるだろうが、大丈夫。 ツアーコンダクターが別なクルマで運んで …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー