CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

古き良きベントレーを味わえる新型車?!

投稿日:


南アフリカ、自動車開発(公道テスト走行)に寛容なようですね。
「政府公認高速テスト許可」なるステッカーを貼った車両、よくスクープされています。
走行テスト動画、発見したのでアップしてみます。
bentleymulsanne5_3-1280.jpg
っで、ベントレー・ムルザンヌ。
いやはや、独特なフロントマスクですけど、いいですねぇ。
bentleymulsanne6_3-1280.jpg
コンチネンタルシリーズの反省なのか、エンジンは伝統の6.75リッターV8エンジンにツインターボ。
既存のエンジンを徹底的に改良しCO2排出量をユーロ5(排ガス規制)に対応させるために、
気筒休止、可変カム、そしてツインターボを装着させたようです。
やっぱりVWエンジンだと、昔からのベントレー・ファンが納得できなかったのでしょうか・・・。
大変ですね、名門ブランドを引き継ぐって。それぞれ、ブランドでオーナーの個性が違うんでしょう。
ロールスやミニでは、さほど文句を聞きませんもん。
mulsanne_16.jpg
ステアリングを握っても気持ちよさそうですし、
mulsanne_13.jpg
リアにデーンと座っても気持ちよさそうです。
mulsanne_14.jpg
エコ、エコって呪文のように唱えられる昨今、昔ながらの車を見るとちょっと安心感を
抱くのは・・・、ボクが古くなってきた証拠?
ちなみに車両販売価格、日本円で3000万弱だと予想しています。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

高級車の衝突安全性を再確認・・・

姉さん、事件です!(って古い?) ウクライナの首都、キエフで先月起こったアクシデントです。 可哀想なベントレー・コンチネンタル・フライングスパー・・・。 足回りはクシャクシャなうえにエアバッグも開いち …

やっぱりリコール、フェラーリ458イタリア

来ましたぁ!フェラーリ458イタリアにリコールです。今のところ、でもアメリカで、ですけどね。 国土交通省のリコール情報には、現段階では何もありません。 リアフェンダー内のヒートシールドに使われている接 …

フォードFシリーズ・スーパーデューティと踊る

日本未導入のフォードFシリーズ・スーパーデューティ。超巨大ピックアップです。 カタチは違いますけど、日本で言うところのトヨタ・ハイエースのような存在でしょう。 汗水垂らして一生懸命働く男の車、です。 …

GMのCEO、死んでもプリウスに乗らん?!

GMのCEO、ダン・アカーソン、プリウスへの誹謗中傷が話題を呼びました。 でも日本人で怒りを表明したのは、ごくわずか。大人な対応なんでしょうか? ダン・アカーソンの誹謗中傷の中身は・・・、 「&#82 …

お金が余ってしょうがないなら・・・

お金ができる。 高級車を買う。 どうせなら高いモデルの高級車を買う。 自分好みのオプションを惜しげもなくオーダーする。 えーい、金箔で外装をユニークに仕上げてやれ。 すると、こんな車が出来上がるのでし …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー