CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip Report へぇ 爆笑

レストア中の元イラク軍戦車から金塊

投稿日:

 

イギリスにある戦車専門店「Tanks a lot(戦車がいっぱい、という意味とThanks a lotをかけているネーミング)」・・・、はい、戦車専門店があるんですが・・・、珍事件に巻き込まれ話題になっています。eBayで購入した元イラク軍のタイプ69(ソビエトT55中国版:1949年に登場)からマシンガンの弾が出てきんですって。

そこで変な疑いをかけられてはたまらん、とタイプ69の中身をさらに調べる際、録画することにしたんです。っで、疑わしきは燃料が入っていないのに異様に重たかった燃料タンク

メカニックが手を突っ込むと何やら重たい金属の感触が・・・。「ああ、マシンガンに違いない」とボソボソつぶやきながらゴソゴソ。いざ引っ張り出してみたら金塊でした、ってオチです。しかも1本や2本じゃなく、合計5本。現在価値で約2億7千万円だそうです。

1990年、イラクがクエート侵攻した際に奪われたものだと思われます。唐突に拾った(?)見つけた(?)金塊を現金に換えるのは至難の業、ということでTanks a lotの代表者、ニック・ミードは警察に電話。想像ではありますが、ニックの受け答えから推測できるのはこんな会話です。

 

警察:いかがしました?

 

ニック:ウェルシュラインの戦車屋(これだけで通じちゃうほど田舎で有名なんでしょう)のニック・ミードです。緊急事態ではないんですが・・・、いやっ、緊急事態です。イラクの戦車をレストアしていたら金塊が出てきて、ウンコ漏らしそうです

 

警察:救急車を派遣しましょうか?

 

ニック:あっ、そうですね。そろそろ心臓麻痺になりそうです。

 

警察:いやぁ、金塊が出てきたなんて凄いですね。パーティするなら呼んでください!

 

ニック:いいですよ、いいですよ、ぜひおいでください。

 

警察:では今から警察官をそちらへ向かわせます。

 

ニック:20分くらい?ありがとう。

 

イギリス人ユーモアなのか、田舎だからなのか、ゆるさがたまりません(笑)。中古車も前オーナーが置き忘れたものが出てくることで有名ですが、金塊が出てきた話は聞いたことがありません。お宝と巡り合うなら戦車を買うべし?

なお、Tanks alotには今、金塊の受取証が警察から渡されているそうです。遺失物拾得による原始取得(落とし物が拾った人のものになること)としてニックさんの手に渡るのか否か、気になります。

 

 

 

 

 

 

 

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, Report, へぇ, 爆笑
-, , , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

関連記事

マイカーの不動時間を有効活用して副収入

イギリスのWhipCarという会社が提供する、新しいカタチのカーシェアリングです。 要はマイカー、実は乗っていない時間が多いでしょ? 使ってない間に、マイカーを貸し出せば小遣い稼ぎができますよ、って話 …

no image

新型BMW5シリーズ組み立て風景

別に何の変哲もないのですが、まぁオートメーション化されている度合いは凄い。 エンジンも足回りもモジュール化されているんですね。 最近、こういう風景、あまり見せてくれませんしね。 組み立て精度、高そうで …

VWがTSIエンジン廃止を検討か?!

なんか東スポみたいなタイトルになってしまいました・・・。 ソースはイギリスの老舗自動車雑誌、AUTOCARです。 VW関係者が、TSIエンジンの生産コストが割高ゆえに廃止されるかもしれない、 と語った …

no image

クルマ超えって何でしょう?

果たして自動車業界ニュースだろうか・・・、とも悩むがあまりに凄いので。 タイトルは「Car Jumping」。 フツー、クルマが飛び跳ねるのか、はたまたジャンプ台から飛ばすのか・・・、と考える。 違う …

no image

金があるからって路上駐車は許さんっ?!

リトアニア共和国の首都、ヴィリニュスの市長がご立腹だそうです。 街中の自転車専用道路、高級車が我が物顔に路上駐車しているんですって。 うーん、夜の銀座みたいなものでしょうか?景気が良い頃は、2列にまた …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー