CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ドイツの有名チューナーは少数精鋭!

投稿日:

fab_panamera_01.jpg
M・ベンツをメインにチューニングしてきたFAB DESIGNなんですが、
ジュネーブモーターショーでは、ポルシェパナメーラが公開されました。
それよりも何よりも、今日初めて知りました、FAB DESIGNってドイツメーカーだってことを・・・。
そして本国のホームページを見て、本気で驚いたことがあります。
従業員数、たったの7名なんです!
別に会社は大きければいいわけでもなく、人数が多ければいいわけでもありません。
しかし・・・、そんなに少数精鋭でやっているとは・・・、感心です。
業績うんぬんは公表されていないので分かりませんが、ブランドを築き上げたという事実はあります。
チューニングカーやドレスアップに興味がないボクでさえ、知っているんですから。
それにしても、どーやってブランドって構築していくんでしょうね?
そりゃ、実績が大事なのは分かります。
お客様第一で、顧客満足度が高ければ、自ずとブランドが出来上がる、という理屈は・・・。
でもねぇ、それだけで本当にブランドって出来上がるんでしょうか?
何らかのカリスマ性、何らかのハッタリ、うむむむむむむむむ。単細胞なボクには分かりません。
ブランド構築の方程式、誰か教えてくれないものでしょうか?
もっと写真を見るにはコチラ
fab_panamera_05.jpg

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

号外!新型ランボルギーニ発見!

世の中にはスーパーカーに憧れてレプリカを作るメーカーがあるのに・・・。 この会社は南米の正規ランボルギーニディーラー。 そんなディーラーがオリジナルのランボルギーニを作った! しかもランボルギーニのバ …

オイルマネーのスーパーカー放置プレイ

ええええええええええええええええええええええええええええ! 350台限定生産された90年代を代表する、スーパーカー「ジャガーXJ220」です。 ドバイのディーラーで販売され、6年後にバーレーンで目撃さ …

no image

青田買いしたくなる、WRCの若手ホープ

フィンランド出身のカッレ・ロバンペラ君、8歳。今から注目の逸材です。 ホント、恵まれた環境ですね、ドライバー育成には。 先日お伝えしたポルシェ使いも見事でしたけど・・・、カッレ君にも脱帽です。 フィン …

BMWファンが望む1シリーズMクーペ像

ノルウェイの売買サイトで、BMW1シリーズM「改」が販売されています。 希望販売価格は74万9000クローネ・・・、約1000万円強です。 2005年モデルで2万9700kmも走っている割に、随分高値 …

シトロエンが上海で公開するハイブリッド車

来月1日、上海万博で公開されるシトロエン「メトロポリス」がお目見えしました。 2lV6エンジンとモーターを組み合わせた、ハイブリッドカーです。 上海にあるシトロエンのデザインセンターが手がけたコンセプ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー