CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スパイカー元オーナー、再起を賭けて挑む

投稿日:

spykerantonovcn.jpg
スパイカーのサーブ買収が一転二転したは元経営者、ヴラデミア・アントノフ氏の噂も理由の一つです。
結局、彼が経営権を手放しスパイカーを出る、ということがサーブ買収の条件にもなったんです。
ロシア人大富豪であるアントノフ氏と一族は、ロシアンマフィアとの繋がり、そしてマネロン疑惑が
尽きなかったようです。買収劇をサボタージュするデマの可能性も否定はできませんが・・・。
サーブ買収が正式に決定された今になりアントノフ氏、身の潔白を証明する、と言い始めました。
ニューヨークタイムスの投書欄のようなものに、彼自身の言い分が掲載されています。
第三者機関に、一連の疑いについて調べさせると言っているんです。
ということは、政治家並みに晒されるってことですよ?
株主でもなく社長でもない現在のアントノフ氏ですが、サーブ買収資金の100億円は彼の貸付。
無碍にもできないでしょうね。しかも転換社債っぽいから、いつ大株主に返り咲くやもしれません。
それにしても、そこまでスパイカーに戻りたい理由って何なんでしょうね?まさか趣味?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

新型ホンダオデッセイ、姿現す

ほとんど日本では注目されていない、アメリカ・シカゴモーターショー。 担当者が注目した一台は、ホンダオデッセイです。 アメリカ版オデッセイなので、ラグレイトの後継車と考えるのが筋でしょうか。 日本のオデ …

ダッジは電気自動車になってもV8サウンドを維持?!

アメリカのマッスルカー代表格、ダッジが「SPEED WEEK 2022」という自社のイベントで、次世代ダッジ・チャレンジャー(電気自動車:BEV)を公開しました。正式名称は「ダッジ・チャレンジャー・デ …

ジャガーC-X75コンセプトは市販化決定!

2010年、パリ・オートサロンに姿を現したジャガーC-X75は、世界から賞賛を浴びました。 日本では「目立ち過ぎる」という人も居るんでしょうけど(笑)。 スーパーカー・デザインは多くの人の心を純粋に刺 …

ポルシェ家所有のディーラーもVWの手に

「ポルシェ・ホールディング」は独立系最大のポルシェ・ディーラーです。 オーストリア・ザルツブルグに本社を構えていて、オーナーはポルシェとピエヒ一族なんです。 創業は1947年、世界18カ国(主に欧州) …

no image

エアバッグの威力で飛ぶ?!

エアバッグは、万が一の衝突の際に開き、我々の身体が前方や横方向に飛び出すことを防ぐエラ~い装置。命を守ってくれるんですから。 でも、そんな装置もクルマが廃車になるとともに、お役御免。 日本ではエアバッ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S