CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

スパイカー元オーナー、再起を賭けて挑む

投稿日:

spykerantonovcn.jpg
スパイカーのサーブ買収が一転二転したは元経営者、ヴラデミア・アントノフ氏の噂も理由の一つです。
結局、彼が経営権を手放しスパイカーを出る、ということがサーブ買収の条件にもなったんです。
ロシア人大富豪であるアントノフ氏と一族は、ロシアンマフィアとの繋がり、そしてマネロン疑惑が
尽きなかったようです。買収劇をサボタージュするデマの可能性も否定はできませんが・・・。
サーブ買収が正式に決定された今になりアントノフ氏、身の潔白を証明する、と言い始めました。
ニューヨークタイムスの投書欄のようなものに、彼自身の言い分が掲載されています。
第三者機関に、一連の疑いについて調べさせると言っているんです。
ということは、政治家並みに晒されるってことですよ?
株主でもなく社長でもない現在のアントノフ氏ですが、サーブ買収資金の100億円は彼の貸付。
無碍にもできないでしょうね。しかも転換社債っぽいから、いつ大株主に返り咲くやもしれません。
それにしても、そこまでスパイカーに戻りたい理由って何なんでしょうね?まさか趣味?

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

世界初の0-400m8秒台ガヤルド

モーターヘッド誌のブログで取り上げられたロールスロイスの0-400m加速がありましたから・・・、果たしてどれだけ、このニュースが面白いのか分かりませんが・・・、まぁ、いわゆるひとつの「8秒台クラブ」で …

no image

日産GT-R生産過程をチラ見

こんな動画がネット上に流れていました。 ご参考までに掲載しておきます。 一応、こだわって作っている、らしいです。 「GT-R LINE」とペイントされた床が、ちょっと笑えました。

プリクラッシュブレーキ、本格普及の予感

今日、スバルがプリクラッシュブレーキ、「アイサイト」を発表しました。 昨年はじめ、ボルボも同様のシステムを発表していました。 初代トヨタセルシオが採用したオプティトロンメーターにしても、 今ではフツー …

2009年登場予定のフォードカー

現在、最終テストが行われているようで、写真もリークされ始めています。 フィアット500と同じポーランドの工場で生産される予定、と聞けば兄弟車であることが分かるでしょう。 プラットホームはもちろんのこと …

M・ベンツのオシャレなNYプロモーション活動

ニューヨークで昨日から開催されている、「M・ベンツファッション・ウィーク」。 開催期間中、パトカー仕様の新型CLS63 AMGがニューヨークの街を走っているそうです。 道行くファッショナブルな人を&# …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー