CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 覚悟はいい?

ランボルギーニの生産台数は正確か?

投稿日:2010年2月23日 更新日:

あいたたたたた、な写真とリンクでスイマセン。
1.jpg
ランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4SVは350台限定、と発表されていました。
でも、どーやら本当のところは351台だったのかも、と疑われたのが次の写真です。
4.jpg
車体番号「000番」が姿を現したんです!
フツーに考えれば存在しない車ですが、マーケティング部門もしくは開発車両なのでしょう。
ということは・・・、モータージャーナリストの誰か、が壊したのではないかと騒がれています。
3.jpg
パッと見、全損事故には見えないんですが・・・。
2.jpg
あちゃちゃちゃちゃ、エンジンルームにもダメージを食らっているんですね。
5.jpg
日本のあんな業者やこんな業者なら、ピッカピッカに修復できそうですが(笑)・・・、
この扱いから察するに全損事故扱いでしょうね。
ああ、これで正真正銘、350台限定となりました。
さて、世の中にはこういうスーパーカーばかりのゴマメ写真を集めたサイトが結構あります。
最も早くから手がけていたのはWRECKED EXOTICS(壊れたエキゾチック)です。
最近、自動車王国のメンバーが見つけたのは、
イタリアの全国紙「ラ・レプッブリカ」ネット版のクルマ欄です。
タイトルは「うち捨てられたスーパーカー」
イタリア語で以下の通りにでます。選択するのは、お好きなほうを・・・。本当に胸が痛みます。
<警告>
心臓の弱いクルマ好きには向かない内容が含まれています。
ACCETTO(見る)/NON ACCETTO(見ない)
ACCETTOをクリックすると、メーカー別にスーパーカー(ビンテージカー含む)の無惨な姿が・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 覚悟はいい?

執筆者:


comment

関連記事

no image

レクサスGX問題、アメリカでの反応は?

「アメリカにおけるトヨタの新たな火種」というタイトルでお届けした、 レクサスGX問題。「横転の危険性がある」とコンシューマーリポートが指摘した話題の続報です。 アメリカの主要自動車サイトを覗いてみたん …

高級シャンパンメーカーのワンオフ営業車

このキーがヒントです。 ルイヴィトン・モエ・ヘネシーグループの最高峰シャンパンブランド、 「クリュッグ」が所有する営業車です。1979年式ロールスロイス・シルバーシャドウIIがベースで、 1984年に …

BMWのカーボン採用はかなり本気です

BMWが世界有数のカーボンファイバー・メーカー、SGL カーボンSE社の発行株式15%を取得したそうです。BMW創業一族のスザンヌ・クラッテン女史の29%と合わせたら、かなりの大口株主となるみたいです …

ジャガーXFに4気筒ディーゼルを追加予定

日本に導入されるか否かは分かりません。 ジャガーXFに、2.2l4気筒ディーゼルツインターボエンジンが搭載されるんですって。 CO2排出削減に躍起ですね、どこのメーカーも。 個人的にはもっと地球温暖化 …

シボレー・コルベットはケンタッキー州お墨付き

シボレー・コルベットはケンタッキー州ボーリンググリーンで生産されています。 っで、このたび「コルベットは州が誇るスポーツカー」というお墨付きの法案が可決されたんです。 写真はスティーブ・ブラッシャー州 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー