CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip Report Special Movie スクープ へぇ 新車情報 覚悟はいい?

入手困難のトヨタ・ランドクルーザー300をピックアップに魔改造?!

投稿日:

Creative Conversionsのインスタグラム

オーストラリアで“働くクルマ”と言えばピックアップトラック、通称「ユート(Ute)」です。その昔、まだホールデンやフォードが現地開発・生産を行っていた頃は、大排気量V8エンジンを搭載したモンスターマシンが存在し、多くの若者を魅了したものでした。

ある日、インスタグラムで流れてきたのが・・・、トヨタ・ランドクルーザー(現行モデル)のユートです。“そもそも入手困難なランドクルーザーにユートなんて存在するの???”と思い、ちょっと調べてみました。

トヨタ・オーストラリアのホームページを覗いてみると「現行モデル」として販売されているのは、ハイラックスとランドクルーザー70の2モデルのユートでした。

っで、よくよく見てみると・・・、このランドクルーザー・ユートはオーストラリアの「Creative Conversions」というショップがカスタムしたものでした。ボディは荷室から“後ろ”の部分(ラダーフレーム含む)をカットし、700㎜もしくは800㎜のホイールベース延長から選べ、荷台にはトレーもしくはキャノピーを設置できる、とのことです。

価格は「問い合わせ」となっていますが、参考までに旧型ランドクルーザー(200型)のホイールベース延長+ユート化で3万7995ドル(AUD)~、となっています。そもそもベース車がオーストラリアでは安くないのに、改造費も“お手頃”と呼べるものではありません。

つまりは、ユート界における高級路線化や差別化への需要が存在する、ということなのでしょう。いやはや・・・、恐るべしオーストラリア。

製作模様の写真をもっとご覧になるにはコチラ

クルマ好きはまだまだ日本でも健在ですし、世界で販売されているウルトラ―・スーパーカーな限定車は続々と上陸している様子ですが・・・、この手のワイルドな改造はめっきり減ったような気がしてなりません・・・。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, Report, Special Movie, スクープ, へぇ, 新車情報, 覚悟はいい?
-, , , , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

no image

電柱に挨拶

TIIDA撃沈! なんか、妻がバックで電柱に挨拶したみたい。後ろのバンパーもハッチも凹ってる。かるく15万円コースかな。まったくです。週末に修理にだします。

no image

汚れたリアウィンドウはアートスペース

たまーに、汚れた愛車を道端に停めてると「洗って」なんて悪戯書きをされるものです。 アメリカ・テキサス州在住のアーティストのスコット・ウェイドさんには、独自の世界があります。 当初、汚れた車の窓に、指で …

no image

ヒュンダイグレンジャーに乗った

アジアンテイストは欧米向けか? 最近、韓国では自国の新型車が日本車に似すぎだという批判などが相次いでいるみたいですね。爆発的に売れている新型サンタフェ(インフィニティFXに似ていると言われている)を筆 …

no image

凄い口技!各種エンジン音を再現

See more funny videos and funny pictures at CollegeHumor. 上手い! チューニングカーの音、ドリフトマシンの音、2ストバイクの音、 オフロードバ …

やっぱりリコール、フェラーリ458イタリア

来ましたぁ!フェラーリ458イタリアにリコールです。今のところ、でもアメリカで、ですけどね。 国土交通省のリコール情報には、現段階では何もありません。 リアフェンダー内のヒートシールドに使われている接 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー