CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

F1技術を用いた自転車はいかが?

投稿日:

BERU f1システムはワイヤーハーネス、マシンの状態診断システム、
タイヤプレッシャーモニタリングシステム、などで有名な会社です。
さほど目立つような部品ではありませんし、名前もあまり聞きません。
でも軍用機器、航空機、F1などにも採用されている老舗だそうです。
340649.jpg
そんなBERU f1システムが”F1技術を用いた”(彼らの主張)自転車、
「ファクター001」を販売開始。1台2万2000ポンドですから、約170万円です。
カーボンモノコックフレームは、オーナー専用にカスタマイズ。
レースのレギュレーションは満たしていないことを逆手に、
スタビリティの高い加速を実現させているそうです。
851218.jpg
フレームには各種センサー、油圧ブレーキのラインなどが収められています。
BERU f1システムが得意とするセンサー技術を搭載し、
自転車やオーナーの状態をデータロガーに記録できるそうです。
まぁ、データロガーはオプションで約60万円なんですが…。
ちなみにブレーキはカーボンで、ギアはSHIMANO製Di2を搭載。
1107736.jpg
カーボンをたっぷり使ってセンサー技術も駆使。
F1マシンっぽいっちゃ、っぽいですね。700台限定だそうです。
DIABLO.jpg
そういえばホンダ、「DIABLO」という商標を自転車の分野で持っています。
昭和63年6月13日に出願されています。商品化、狙っていたんでしょうか?
ランボルギーニディアブロから取った?????
やっぱりF1関連メーカーは、走るものが好きなんでしょうね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

17歳がパガーニ・ウアイラロードスター破壊?!

アメリカのYouTuber、ゲージ・ジリアン(17歳)はGG EXOTICというYouTubeチャンネルを開設しています。 なんでもゲージのお父様はプライベート・エクイティ・ファンドを運営しており、相 …

カタール王室が特注したパガーニゾンダ・ウーノ

ワンオフです。さすがです。 組み立て中からリークしていましたが、大した写真でもなかったのでスルーしていました。 っで遂に完成して、動画もアップされているので、取り上げてみます。 もっと写真を見るにはコ …

BMW5シリーズGTの写真が遂に明らかに!

何度もスクープ情報で取り上げてきた、5シリーズGTの写真です。 たくさん流出していますので、もっとご覧になりたい方はコチラ! 次期5シリーズと同じプラットホームを共有していて、 全長4998mm×全幅 …

センスが光りまくりなM・ベンツのテレビCM

心にゆとりがあるというか、予算にゆとりがあるというか・・・、贅沢なテレビCMにです。 今シーズンのF1に向けた、M・ベンツのテレビCMですねっ。 お店で偶然知り合いを見つけたら、こうやって差し入れが出 …

世の中には想定外がある、という典型例?!

ちょっと前まで自動車において「安全」といえば、M・ベンツとボルボが真っ先に思い浮んだものです。両社によるマーケティングも上手でしたし、実際優れていたと思います。時間が経つにつれ世界各国の衝突安全基準が …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー