CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

VWニュービートルは2011年登場予定

投稿日:

1003_02_z+volkswagen_beetles_metamorphosis+lineup.jpg
VWビートルは、ドイツの国民車(大衆車)として産声をあげました。
細々とした変更を受けながら58年間に渡って、なんと2150万台も販売されたんです。
それに比べたらニュービートルは短命でした・・・、って11年間も販売されているのはご立派。
ただ、ここ最近の販売台数は低迷しつつあるようです。
1003_01_z+2011_volkswagen_new_beetle+front_three_quarter_view.jpg
っで、これが現在ネット上に出回っている次期ニュービートルです。
来春のデビューが予定されていて、今までと同じようにメキシコ・プエブラにて生産。
2.5l5気筒エンジン(170ps)、2lターボ(200ps)、2lターボディーゼル(140ps)の3エンジンを
ラインナップするようですが、日本導入モデルの詳細は不明です。
トランスミッションはMTとDSG(デュアルクラッチミッション)
ちなみに足回りは旧型ゴルフの流用だそうです。
1003_04_z+2011_volkswagen_beetle_convertible+ear_three_quarter_view.jpg
車内が広くなっていそうですから、今まで以上に使えるクーペになりそうです。
主要部品は流用で車が出来上がるんですから、利益率高そうですよね(笑)。
Photography by Autobild/Huckfeldt

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

マイクロタービンがEVで活躍するのか?!

飛行機のエンジンは翼に付いているもの以外で、胴体後ろにAPU(補助動力装置)というマイクロタービンがあります。APUはメインエンジンを起動するために必要な圧縮空気の供給、また駐機中における各装置(エア …

ラジオ番組の企画でポルシェ911を・・・

ドイツにあるラジオ番組が、企画でポルシェ911を”落とす”か否かで投票を求めたそうです。 手っ取り早い、プロモーションですね。 クレーンで吊り上げられた911(996)、それだ …

「匂い」を嗅ぎ続けるアウディ・エンジニア

アウディのツイッターで不思議な写真が公開されていました・・・。大人たちがステアリングホイールや、小瓶に入れられた物体の匂いを嗅いでいる写真がシェアされていたのです。 クルマって各メーカー、独特なに匂い …

王子、ホントはM・ベンツSLS AMG試乗?

KRHという会社を営む「青山光司社長」をご存じの方、結構いらっしゃることでしょう。 テレビや雑誌にたびたび”セレブ”社長として、登場している方です。 通称、「青山王子」! 何気 …

見渡すかぎりパガーニゾンダ、という世界

パガーニの創設者、経営者であるホラシオ・パガーニが毎年開催しているイベントです。 「VANISHING POINT」というイベントで、パガーニを中心としたスーパーカーが集まるんです。 オーナーたちだけ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー