CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

アストンマーティンV8ヴァンテージロードスター登場!

投稿日:

11月29日のロサンジェルスモーターショーにて、アストンマーティンがV8ヴァンテージの追加モデル、「ロードスター」を発表する。一足先に公開された写真をぜひ見てみて欲しい。最近流行りのメタルルーフではなく3層から成る布製ルーフは、ボタン操作ひとつで開閉する。所要時間は約18秒というから、速い部類に入るだろう。ちなみに50km/hまでなら走りながらでも開閉OKだというから、非常に便利。突然の雨や雪だけでなく、ドライバーは助手席に座るパートナーの気分か変わっても即座に対応できる(笑)。
気になる動力性能はV8ヴァンテージと同じ0-100km/h加速5.0秒、最高速度280km/hオーバーだと発表されている。最も注目すべきは新たに追加された「スポーツシフト」と呼ばれるシーケンシャルマニュアルトランスミッションだ。1497万円のV8ヴァンテージ・・・、在庫が尽きるほど売れていることを考えれば、V8ヴァンテージロードスターも売れることは間違いない?!
そうそう、おまけ話を一つ・・・。
アストンマーティンのネーミング”方程式”からすれば、オープンモデルはこれまで「ヴォランテ」となるハズ。でもあえて「ロードスター」としたのは、”ライトウェイトオープンカー”にふさわしいドライビングを満喫できるように仕上げた自信だと、ベッツ社長が語っていた。
買える人が羨ましい!

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

no image

最新フェラーリ・・・1968年の・・・

1970年のジュネーブモーターショーに登場した、512モジューロ。 512S(レースモデル)のシャシーがベースのようです。 なんとなく、お化けのような雰囲気も漂っています。 いったん木綿????? い …

アストンマーティンOne77、大量受注

つい先日、ロールスロイスのアブダビグランプリ記念車の話題をお届けしました。 買う人はきっと全モデル買うだろう、なんてことを書きましたが、笑える話が飛び込んできました。 アストンマーティンの最強、最速、 …

カルロス・ゴーンがレバノンで教壇に就く

Holy Sprit University of Kaslik(カスリク聖霊大学)でカルロス・ゴーンがEXECUTIVE PROGAM IN BUSINESS STRATEGIES AND PERFO …

VW+ポルシェエンジン=凄いミニバン

VWトランスポーターは残念ながら、日本に正規輸入されていません。 乗ったことがある自動車評論家に話を聞くと、ものすごく快適で走りもいいそうです。 THオートモービルというドイツの会社が凄いことをやらか …

ピンツガウアーに初めてお目にかかりました!

この写真を見て「ピンツガウアーじゃん!」と言える人は相当な通ですね。 恥ずかしながら・・・、ボクは初めてお目にかかりました。 なんとなくM・ベンツGクラスっぽいドアだなぁ、と感じた次第です。 ピンツガ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー