CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

トヨタ、社長の身辺警護が下手

投稿日:

oneighturbo-audi-Davos-012810.jpg
ダボス会議に参加したトヨタの豊田章男社長。
送迎車がアウディだった、とネット上(色々あるなかの代表例)で叩かれています。
アクセルペダル問題で全世界で500万台弱というリコールを出している最中、
「自社の車が信頼できなかったんだろう」とお祭り騒ぎに・・・。
ダボス会議・・・、送迎用車両はアウディとVWがオフィシャルサポーターとして提供してるんです。
「グリーンエコステッカー」なるものが必要で、自分の車で行く人はほとんど居ないはず。
トヨタの社長とて、アウディで送迎されざるを得なかった、ということでしょう。
しかし、タイミングがタイミングなので、是が非でもトヨタ車を用意するべきでしたね。
それほど注目されている人物なわけですし。まさに後の祭り・・・。
それにしてもアクセルペダル問題・・・、かなりヤバイです。
日本ではあまり取り上げられませんが、世界は格好の餌食に仕立てています。
アップル創業者の一人、スティーブ・ウォズニアック氏は自身が保有するプリウス(リコール対象外)で
「クルーズコントロール使用時、あることをすれば毎回、安全に、暴走させられる」と発言したとか。
また、ドライブバイワイヤーのプログラムにバグがある、とも指摘しています。
ボクがトヨタの社員なら、すぐにウォズ二アック氏にコンタクトを取って調査しますね。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

燃え盛るアウディR8に感じる「運」

アメリカ・コネチカット州でアウディR8が走行中に燃えたそうです。 走行中、バックミラーに煙が映り、ドライバーは即座に停車。 すると、燃えてしまったとのことです。炎上の原因については、何も分かっていない …

増加中の新興スーパーカーメーカー<前編>

最近、多いんですよ新興スーパーカーメーカー・・・。 っで、今回アメリカの「トランスター・レーシング」に注目してみました。 9.4lV8のGMエンジンにツインターボチャージャーを装着し、手がけるのはネル …

デンマークからスーパーカーが誕生!

今年6月のル・マン24時間で正式デビューする予定の「ゼンヴォST1」。 なんと、スーパーカーとは縁がなさそうなデンマークからの登場です。 アウディR8とレクサスLF-Aを足して2で割ったように感じるの …

アラブのシークが乗っていたレクサスLS400

ポーランドのKomfort Transという中古車販売店に、不思議なレクサスLS400(日本名:トヨタ・セルシオ)が販売されています。2代目セルシオの輸出モデルなんですが・・・、ストレッチリムジン化さ …

no image

ロシアのお金持ちが考えた”粋”

個人タクシーであれば、日本でも蒼々たるクルマを見かけることがある。 M・ベンツだったり、BMWだったり、ボルボだったり・・・はたまたAMGだったり・・・。 んでこんな馬鹿げたタクシーが走っている、って …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S