CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

増加中の新興スーパーカーメーカー<前編>

投稿日:

2011-TranStar-Racing-Dagger-GT-Side-Angle-1280x960.jpg
最近、多いんですよ新興スーパーカーメーカー・・・。
っで、今回アメリカの「トランスター・レーシング」に注目してみました。
9.4lV8のGMエンジンにツインターボチャージャーを装着し、手がけるのはネルソン・レーシング
ぬぅあんと!最高出力2000ps(レース専用燃料使用時)、1300ps(フツーのガソリン)です。
0→96km/h加速1.5秒、最高速480km/hオーバー、0→400m加速6.7秒を想定しています。
トランスターのドラッガーGTは、世界のスーパーカーに勝る性能を与えようとしています。
クロモリチュブラーフレームに、カーボンファイバーボディを被せ、
安全性を考慮し、前後にはレースマシン譲りのアルミハニカム構造の衝撃吸収材を設置。
エンジン、サスペンション、ブレーキ、などは全て外部から調達です。
トランスターでもそうですが多くの場合、未公開株を引き受ける投資家を募っているんです。
どこぞの証券会社が指南しているのか知りませんけど、見事に世界各国で広がっています。
電気自動車の新興メーカーだけでなく、スーパーカーでも増えているのが面白いです。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

マシンガン・ケリーは破天荒さでロッカーの座をアピール?!

マシン・ガン・ケリーが9月25日(金)にリリースしたアルバム「Tickets to my downfall」の全米チャート初登場1位が確定したと昨日、米・ビルボードが発表しました。 マシン・ガン・ケリ …

M・ベンツとポルシェ聖地に速度制限?

車好きなら「ドイツ」と聞いて思い浮かべるのは、制限速度がない「アウトバーン」でしょう。 混雑地域では速度制限が設けられているところもありますが、基本はぶっ飛ばし放題です。 と同時に、そんなアウトバーン …

人件費の安さが魅力の中国が直面する問題

中国における、ホンダ工場4拠点が閉鎖という事態に追い込まれたそうです。 理由は、ストライキ。工員の大部分が賃金アップを求め、工場が稼動しなくなったのです。 そりゃ皆、お金持ちになりたいだろうし、いい生 …

英国三菱の解体模様・・・

YouTube動画「Michael Orr The Colt Car Company 」より抜粋 三菱自動車がイギリス市場へ参入したのは、1974年のことでした。どういう経緯で選ばれたのかは不明ですが …

これが世界最強セダンの姿か?

総排気量3万8800cc、1リッター当たり833mという脅威の悪燃費が自慢です。 スペックはこれくらいしか分かりません。 旧ソビエト連邦時代に、たった3台だけが生産されたそうです。 現在の航空機牽引車 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー