CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

Mr.Beanが試乗記を書いて話題に

投稿日:

1131.jpg
今さらですが、この二人つくづく似ていると思う今日この頃(ネットで拾いました)。
Mr.Beanを演じているイギリス人コメディアン、ローワン・アトキンソン氏(写真左)。
オクスフォード大学に通っていたころ、鏡を眺めながら”面白い顔”を作る練習をしていたそうです。
それがきっかけでコメディに目覚めた、とインタビューで語っていました。
日本ではMr.Beanがあまりに有名ですが、スタンドアップ・コメディアンとしてのライブ、
シュールで、ブラックユーモアたっぷりで、なかなか辛らつ。
そんな彼がカーマニアだって、ご存知でしたか?
最近、ブガッティヴェイロンとマクラレンF1(自身が所有)の試乗記を寄稿したことで、
世界の自動車ニュースサイトを沸かせました。
さすがはコメディアン、かつ億万長者。なかなか鋭く、シュールな分析がなされています。
<要点>
・スーパーカーオーナーは、非日常なクルマで、日常を過ごしてみたい(彼自身の願望)
・マクラレンF1の3シーターは便利。
 主人が運転席に、リアにある2つの席には嫁と愛人を乗せられる(友人に言われたこと)
・マクラレンF1の価値は上がる。ブガッティヴェイロンは値落ちする。だから、2台買えば損しない。
 (ピュアスポーツと電子制御満載の正反対な素質は、両方味わうべき)
寄稿した先はコチラ。写真もいっぱいあります。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

ランボルギーニの生産台数は正確か?

あいたたたたた、な写真とリンクでスイマセン。 ランボルギーニ・ムルシエラゴLP670-4SVは350台限定、と発表されていました。 でも、どーやら本当のところは351台だったのかも、と疑われたのが次の …

マクラレン独自の市販車、久しぶりの復活

本日、マクラレン・オートモーティブの正式稼働、そしてMP4-12Cの発表がありました。 それにしてもハミルトンってお調子モノ・・・。カメラの前だけは、フレンドリーなんです(笑)。 今日の発表会でも、た …

no image

新型ボルボV70の広報写真が流出中!

自動車雑誌には、自動車メーカーから事前に情報が送られてくる。 しかし「エンバーゴ」と呼ばれる報道解禁日が設定されているのが常だ。 これを守らないとどうなるか? 罰金を請求されるわけでもなければ、警察沙 …

ムルシエラゴのリコールってアメリカだけ?

アメリカで発生した一連のトヨタリコール問題以来、様々な自動車メーカーがリコール連発中です。 あまり取り上げても、日本モデルに関係ないものが多く”スルー”していました。 っで、気 …

シンガー(ポルシェ)がクラシックの受注停止!!

アメリカのポルシェ・レストモッド・チューナー、シンガーがイギリスのTOP GEAR誌に明かした、衝撃的な話です・・・、って“釣り”的に始めてみます。 タイトルにある「クラシック」とは964のNAモデル …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S