CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

ホンダインサイト、アメリカで実は苦戦中

投稿日:

2009-insight-ex-098-1280.jpg
ホンダインサイトの昨年末までに世界での累計販売台数は、13万445台だったそうです。
日本では順調な売上を記録しましたが、アメリカでは9万台の目標に対して、2万572台。
販売不振の原因を突き詰めてみると、フィットで”十分”と考えるユーザーが多いそうです。
(単純に燃費だけでなく、用途、実用性などを含めてトータルで考えた際)
また、サイズ的にもアメリカでは小さすぎたのではないか、といわれているとか。
個人的にはちょっと同意できない意見です。
むしろ、トヨタプリウスのハイブリッド先行パワーが、大きかったんでしょう。
今後CR-Zが投入されますが、ハイブリッド車のヒエラルキーでどういう食い込みを図るのでしょう?
「エコ」、「グリーン」、「スポーティ」、「楽しさ」などキーワードはたくさんありますが、
CR-Zと過ごすことで、どのようなライフスタイルを思い描かせられるのか、が大切だと思います。
自動車王国にプロデュースさせてくれないものかしらん。

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

バミューダトライアングルに挑むトヨタ

クルマのフロントシートの座面とセンターコンソールの隙間に、フロントシートの座面とサイドシルの隙間、フロントシートの前部下などにお金や書類などを落としたことはありませんか?シートを前後させたり、上下させ …

日産Vプラットフォームのアグレッシブな展開

現行日産マーチが採用するVプラットフォームは、従来のものとは別物なんです。 旧型マーチやルノー・クリオが採用していた「B」プラットフォームは、引き続き進化するそうです。 っで、Vプラットフォームが何な …

no image

移動式ストリップ・バスは合法か否か・・・

アメリカは国土が人口密度が低いです。要は道を歩けばコンビニ、なーんて日本みたいな状況とは大違いってことです。だからこそ「移動式販売車」という商売が成り立つんでしょう。ホットドッグやハンバーガー・トレー …

フェラーリ599ベースのオープンカー間もなく

フェラーリのルカ・コンテゼモロ会長、昨日ロンドンで開かれた記者会見で発表してくれました。 599GTBベースのスペシャルなオープンカーを、間もなく投入するんですと。 モーターショーで大々的に発表するよ …

no image

女性ドライバーは運転が下手?!

男女差別をするつもりはまったくありません。 でも、一般的に”女性は運転が下手”だと冗談混じりで言われます。 そんな男性の偏見をベースにしたCMがコレです。 マツダの輸出版デミオ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー