CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip へぇ

原油高の際には自動車メーカーが差額負担?!

投稿日:


6月5日までに「クライスラー」、「ダッジ」、「ジープ」、いずれかのクルマ購入者に朗報です、アメリカ限定ですが・・・。
希望者は登録後、上のようなクレジット機能付き給油専用カードが送られます。
しかも1ガロン2ドル99セントで3年間固定、というから驚きます。
つまり燃料代がどんなに高騰しようと、差額はクライスラーが負担してくれるのです。
提携ガソリンスタンドでこのカードを使えば、1ガロン当たり2ドル99セントで給油できます。
1回の利用につき2ドルの手数料がかかりますが、かなりお得でしょう。
これで原油高も怖くない、というわけです。
ちょっと面白いです。
綿密な計算のうえに打ち出されたキャンペーンなのでしょうが、本当に大丈夫なのでしょうか?
元ネタはコチラ

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, へぇ

執筆者:


comment

関連記事

次期ポルシェカイエン、発表前に姿を現す

これが新しいポルシェカイエンです。 旧型モデルよりも200kg軽くなっているようです。 気になるパワーユニットには3.6lV6ガソリン(300ps)、3lV6ターボディーゼル(240ps)、 4.8l …

コブラ・プーマのフェラーリ・コレクション!

高級車ブランドは、ロゴマークのライセンス供与だけでも商売になります。自転車、ポロシャツ、腕時計、おもちゃ、メガネ、サングラス、ヘアドライヤーなどなど、幅広ーく展開しているところばかり。 そんなランセン …

no image

ワゴンアタック1と2

1980年代に販売されていたホンダシビックワゴン。 今でいうところのクロスオーバー車で、今でも”使える”車です。 皆に馬鹿にされるオーナーが、シビックワゴンに対する愛を映像で表 …

日産がニューヨークのタクシーを供給する意義

日産「NV200」は2年間に渡る厳格な選考を経て、2013年後半から導入される次世代のニューヨーク市タクシーとして選ばれました。ぶっちゃけ我々、一般消費者には”なんのこっちゃ・・・&#82 …

フェラーリの新型モデルはFFという名の4WD

フェラーリ612スカリエッティの後継車が、本日公開されました。 「FF」という名の4WDモデルです。いわゆるひとつの・・・、シューティングブレークですね。 フェラーリ社のデザイン責任者、フラビオ・マン …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー