CYGNET(どーも、皆シグネットと呼んでいるらしい)の開発をしているだけじゃないんです、アストンマーティン。限定車のOne77だって、開発進行中です。
南ヨーロッパの秘密サーキットでとりあえず最高速を計測。
樹立した記録は、354.86km/h。アストンマーティン社の予測を上回ったそうです。
ただ、テスト時、風が強く、もっと出たかもしれないらしいのです。
写真をもっと見るにはコチラ
やるときゃ、やる、アストンマーティン
投稿日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:
CYGNET(どーも、皆シグネットと呼んでいるらしい)の開発をしているだけじゃないんです、アストンマーティン。限定車のOne77だって、開発進行中です。
南ヨーロッパの秘密サーキットでとりあえず最高速を計測。
樹立した記録は、354.86km/h。アストンマーティン社の予測を上回ったそうです。
ただ、テスト時、風が強く、もっと出たかもしれないらしいのです。
写真をもっと見るにはコチラ
執筆者:koganemushi
関連記事
F1、盛り上がりましたね。 感動、涙の裏側では、ヴァージン・レーシングとロータス・レーシングのオーナーが賭けを・・・。 スポーツをめぐって賭け事をするなんてけしからん、って日本では言われそうですよねぇ …
実は数日前から気になってはいました。 フィスカーは、創設されたばかりの新興電気自動車メーカーです。 カーマはその代表作となる、プラグインハイブリッドカーなんです。 っで、「カーマのアルミスペースフレー …
アメリカ合衆国環境保護庁、EPAのサイトは笑えます。 ロールスロイス・ファントム・クーペはクーペという理由だけで、小型車扱いなんです(笑)。 まぁ、それで損得はないんでしょうけど、イメージとしてEPA …
最新の盗難防止装置がありました。 ステッカーで新しいクルマを、わざと古く見せよう、というものです。 くだらないけど、効果テキメンだそうです。 自転車、バイクにも使えそうです。 世の中、いろんなことを考 …