CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

早速オートバックス

投稿日:

自賠責の名義変更に向かったはずなんですが、
途中、スーパーオートバックスを発見。
いや、あるのは知っていましたが。
吸い寄せられるように駐車場へ。
ちょうどよい車庫入れの練習場です。
サイドミラーをみながら、バックで入れると、結構斜め。
どうやら、リアのフェンダー基準だと自分の見ている位置との角度分ずれる感じ。
もう一度やり直して、、、未だ少し曲がっていますが、まあいいでしょう。
さて、店内に入ろうとしましたが、開店前でした。
11:00開店なので、あと5分。
すでに入り口付近には10名くらいがうろついています。
クルマ好きは健在ですね。
タイヤをみたりしていると、開店。
鉄粉除去クリーナー、消臭剤などを物色。
なんだかんだ1時間ほどうろついてしまいました。
助手席の破れを隠すのにちょうどよいサイドプロテクターをみつけ、これも購入。
4つほしかったのですが、在庫は1つのみ。
ま、破れているのは1箇所なんで、慌てることはありません。
今回の出費
RECAROサイドプロテクター 8,400
吸水タオル 399
洗車スポンジ 100
消臭剤 698
鉄粉・水あかシャンプー 698
クリア復活剤 1,050
合計 11,345

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

ラフェスタ

日産ラフェスタはどうなんだろ? 我が家のホンダライフの乗り換えにちょっと気になった。さっそく、カタログを取り寄せ、この週末に試乗となった。カタログでは日産セレナと同じエンジンMR20DE(1997cc …

no image

shift_ TIIDA!

人生は、朝、目覚めたときに思ってもみないことが、その日に起こったりするものであると、つくづく感じた。 朝から妻をつれてカレスト座間に行ったのが始まりである。クリスタルブルーの色具合を確認したかった。試 …

no image

リュックサックと鯖寿司、江戸時代

電気点けや、自転車。 無理に右折すんなや、バス。 場所考えてとめや、タクシーの客。 返事ぐらいせーよ、タクシーの運ちゃん。 お金を手で受け取れよ、キヨスクのネエちゃん。 エスカレーターの先ですぐ立ち止 …

no image

ファイアーバードトランザムの郷愁

そいつは、真っ白な大きな体に、青い火の鳥を羽ばたかせ、並居る名車(ケンメリスカイラインGTXからロータス78まで)が並ぶその”駐車場”で、大いに異彩を放っていた。 ハニカムのホイールは金属の質感も十分 …

トヨタ・カムリのリムジン、ノルウェーで絶賛販売中?!

1986年8月登場した3代目J Soul Brothers・・・、じゃなくてトヨタ・カムリ。キャッチコピーは「新しきセダンの象徴」でした。3代目カムリは“車格感の向上”を主眼としたモデルチェンジで、テ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S