CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

早速オートバックス

投稿日:

自賠責の名義変更に向かったはずなんですが、
途中、スーパーオートバックスを発見。
いや、あるのは知っていましたが。
吸い寄せられるように駐車場へ。
ちょうどよい車庫入れの練習場です。
サイドミラーをみながら、バックで入れると、結構斜め。
どうやら、リアのフェンダー基準だと自分の見ている位置との角度分ずれる感じ。
もう一度やり直して、、、未だ少し曲がっていますが、まあいいでしょう。
さて、店内に入ろうとしましたが、開店前でした。
11:00開店なので、あと5分。
すでに入り口付近には10名くらいがうろついています。
クルマ好きは健在ですね。
タイヤをみたりしていると、開店。
鉄粉除去クリーナー、消臭剤などを物色。
なんだかんだ1時間ほどうろついてしまいました。
助手席の破れを隠すのにちょうどよいサイドプロテクターをみつけ、これも購入。
4つほしかったのですが、在庫は1つのみ。
ま、破れているのは1箇所なんで、慌てることはありません。
今回の出費
RECAROサイドプロテクター 8,400
吸水タオル 399
洗車スポンジ 100
消臭剤 698
鉄粉・水あかシャンプー 698
クリア復活剤 1,050
合計 11,345

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

納車前

午前中に残高100万円を支払ってきました。 駐車場には、我が家のティーダがありました。 まだ、ナンバーもついていません。 販社のステッカーと車庫証明のステッカーは、貼らないでと頼みました。 来週の土曜 …

洗車してあげました。

こいつとも、この週末でお別れです。 朝から張り切って洗車してあげました。ベンツを洗車するのは、最後になるかなーとか、またベンツ買うかなーとか。くだらん妄想も一緒に洗い流しました。 最後のドライブは、銀 …

no image

968を探して その5

名古屋はさすがに遠いので、あらかじめ電話で交渉。 でも、なかなか渋い。 名義変更などをこちらでやるとか、そういうこともコミで なんとか納得できる範囲にはしたものの、 話し方はあまりいい感じじゃないし、 …

no image

ちょっとヤバイかも・・・

1月26日売りのGENROQ3月号(三栄書房)にて、筑波サーキットタイムアタックの様子が リポートされている。ドライバーは清水和夫さんと田中哲也さん。他誌のテストでは既に1秒台 (ダンロップタイヤ)に …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー