CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

968を探して その6

投稿日:

週末、東名を名古屋に向かいました。
早朝割引の効く6:00前に高速に入れるよう、5:00起きです。
9:00に店が開くので、名古屋名物「モーニング」でもと思っていましたが、
下りたいICの手前まで行って、SAで休憩したら、SB食品が近くにあるのでしょうか、
SBカレーがたくさんあります。
で、朝っぱらからカレーを食べてしまいました。
モーニングはまあいいや。
さて、その後下りようと思った場所は、実は下りるところがなくて、
次のICに行って戻ったとか、くだらないことをしつつも店に到着。
クルマを見せていただいたあと、試乗もさせてもらいました。
名古屋は道がすいていて、少しスピードを出せました。
この個体、とっても状態がいい。
塗装もよいし、内装もきれい。
ダッシュも割れていない。
条件交渉も電話でしていた金額で納得感あり。
よし!これだ!と思ったのでした。
でも、未だサインはしません。
それは、先日のCSが気になるのと、
ボクスターに乗ってないことが気がかりだから。
2.5ボクスターなら買えないことはないので、
電話した際、ボクスターにも試乗させてもらうことにしていたのです。
ボクスターにのってみると、
軽快。ああ、これがボクサー6なんだあ…という排気音。
よくできたクルマです。
でも、なんか普通。
968もポルシェ!っていう違いは感じられなかったのは事実ですが、
これはもっと普通。
オープンも慣れちゃっているので、あまりポイントにならず。
やっぱ968。決定です。
あとは、予定どおりCSに試乗すれば決定!!という感じ。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

ハンズフリー

携帯電話のハンズフリーが欲しくてCarwingsとの接続ケーブルの購入を迷ってます。定価で5565円します。 それでいろいろ調べたんですが、Bluetooth機能付き携帯電話だとケーブル必要ないんです …

日産フェアレディZの市販車モデルが流出中?

今朝、インターネットを賑わせているのが、日産フェアレディZの市販車モデルです。自動車王国が気にしているのは、これが本当の流出写真なのか、日産の許可を得ているバズりのための“流出”演出か、です(笑)。だ …

次期トヨタクラウンの名前は本当に「クラウン」なのか?

次期トヨタクラウン、意匠登録が公開されているのは・・・、わざとですよねぇ(笑)。あれって非公開にもできるので、あえて公開しているのは、こうやって世間で騒ぎになることを見越した上でのことです。 そして、 …

富士山に行けばホバークラフトに乗れる?!

4年ほど前、ゴルフ場で使えるホバークラフトが話題になったことを覚えていらっしゃいますか?サングラスブランドとして有名な「オークリー」がパートナーで作ったものです。 いやぁ、画期的でしたよねぇ。でもオー …

no image

俺たちのミッレミリアPART4

「あと1時間もあるんだよなあ。」 気分は、ラウンジ備え付けの高級リゾート仲介雑誌に山ほど載っている陽光燦々と降り注いだバカでかいプール付きの家々からのあざ笑いでひと際、暗く沈みつつあった。そういえば、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S