CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

968を探して その5

投稿日:

名古屋はさすがに遠いので、あらかじめ電話で交渉。
でも、なかなか渋い。
名義変更などをこちらでやるとか、そういうこともコミで
なんとか納得できる範囲にはしたものの、
話し方はあまりいい感じじゃないし、
こちらは知らないと思っているのか、
愛知の陸運費用は店持ちで、神奈川の陸運は私持ちみたいなことをいう。
おい!名義変更は変更先の陸運でしかやることはないはずだろっ!
言葉にはしませんでしたが、
気になるので条件をメールしてくださいとお願い。
ところが,,,
3日たってもメールが来ません。
週末には名古屋に行くつもりなのだが、
対応が悪くて、どーしようか思案のすえ、
今週末行こうと思うが、条件提示はまだなのか?
明日連絡くれなきゃやめるとメール。
すると翌日、電話がきました。
今度は別の人。
いや、この人はまとも。
週末行くことを決めました。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

フェラーリとランボルギーニは仲良し?!

自動車メーカーがライバルの車両をテストすることは、フツーにあることです。公けになっている話ではシボレー・コルベットのエンジン開発部門が事故ったフェラーリ458のエンジンをeBayで購入したこと、でしょ …

no image

タコ焼き論

突然ですが、タコ焼き。関西人間にとって、基本的には自分で作るもんですな。未だに、一皿8つ500円なんてタコ焼き屋見ると、殴ったろかって思いますもん。それぐらいフツウに食べるもんです、関西じゃ。近所に旨 …

no image

GT-Rの見積もり

TIIDAの修理が終わったとの事。 バンパーを取り替えて、ハッチは板金。118,936円でした。 ついでにGT-Rの見積もりをもらいました。当然値引きは0です。 8,285,220円! 普通に考えれば …

4WAS付きと“ナシ”・・・、どっちやろねぇ。

人に勧めるには100の理由がいるけど、自分で買うのに必要なんは直感だけ。 それがボクのやり方なので、人には4WAS付きを勧めていますが(モーターマガジン誌なんかじゃ、13万円の意味がないとまで書いてい …

ランボルギーニは12気筒NAエンジンを捨てない!

消費者からはSDGsへの取り組みが厳しく評価され、機関投資家はポートフォリオにおけるESG観点が求められ・・・、なんて皮肉はさておき、年々、排ガス規制が厳しくなっている自動車業界です。 つい最近では、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー