CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

オートグリム その3

投稿日:

送別会があり、飲んで帰りました。
終電ではありませんが、1:00です。
ねむ。
で、届いてました。
ヤフオクあたりのやれた箱を見慣れたせいか、
別にどうってことないですが、箱がきれいに感じました。
早速あけてみると、マイクロファイバークロスがおまけで付いていました。
オートバックスとかで買うより安いのにおまけ付き。
ちょっぴりうれしいですね。
対応も早くて、気に入りました。
ちなみに、梱包材として新聞が丸めて入っていましたが、
英字新聞で、拘りを感じずにはいられませんでした。
今回の出費
オートグリム(送料、代引手数料込み) 7,100

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

レーダー

先日、オイル漏れの修理でヤナセの工場に行った時のこと。 工場には待合室があって、コーヒーやジュースなんかの自販と雑誌なんかが置いてある。ここで思わぬ物を見つけた。 オートバックスの入り口近くの一番いい …

カーボンサブフレームは量産化されるか?

2010年にはZF社のカーボンマクファーソンストラット、2013年にはZF社とLevant Power社(現在、Clear Motion社)が共同開発した回生サスペンション・・・、管理人はメカに弱いの …

ジャック・ナッサーが絶賛自宅整理中

フォード・オーストラリアでインターンから現地法人の社長に上り詰めた、ジャック・ナッサー。1999年1月からは本家、フォード・モーター・カンパニーのCEOの座に就きました。レバノン出身のジャック・ナッサ …

no image

永遠のマルティニ

やたらと難しい横文字名が目立つチョコレートの日。六本木のお姉さま連中から届く営業チョコ以外、もうすっかり無縁な感じだけれど、ちょっと嬉しい郵便物が届いた。マルティニのフリース! 実はこれ、ポルシェの純 …

すいません、1週間ぶりで

2月8日; さすがに一週間も空くと、書くほうの気がめいるますな。 何をしていたかって言うと、スペインに言って日産キャシュキャイに乗り、日本に戻ってデリカD5とかガイシャ沢山@JAIA試乗会に乗り、原稿 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー