CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART10

投稿日:

それにしても、バルセロナまでが遠かった。実を言えば、レンタカーを借りようと言った時点で、私はマルセイユ~セビーリャ間をあって千キロちょいだとふんでいた。飛行機が飛んでいる時間が、1時間+1時間だったから、単純に東京~大阪×2=1000、と思い込んだのだった。
その思い込みが大いなる悲劇だったと知るのは、さらに12時間後のことである。
ほどなく、バルセロナまで350キロなどという、日本人を馬鹿にしているとしか思えない道路案内が出てきた。Y編集長も私も、それは何かの間違いだろうばかり、オレは振り込め詐欺なんかに引っかからないぞという顔で、「ホントにそれだけもあるのかなあ」と口を揃えた。
ホントにそれだけあった。マルセイユから、スペインの入り口だと思っていたバルセロナまで400キロ以上の道のりだった。さしたる感動もなく、国境の旧検問所でスペインへの入国書類をどうしたものかと慌てたものの、結局そんなものを受け取ってくれる場所もなく、我々はスペイン領に侵入した。
日付けも変わっており、バルセロナがいつもの横浜厚木から東京に戻るような感覚になったとき、時計の針は既に午前1時を回っていた。私はY編集長に、次のパーキングで運転の交代を申し出た。彼は再び、快諾してくれた。
バルセロナの海老名SAは、しかし、閑散としていた。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

エロ画像・動画配信の女性メカニックがクビに

つい最近、BUZZFEEDで報じられていた“事件”に興味を持ちました。タイトル通りではあるのですが「自由」、「職場での規律」、「誰が悪いのか」のバランスが非常に難しいので、まずは事実だけを列挙してみま …

no image

ファイアーバードトランザムの郷愁

そいつは、真っ白な大きな体に、青い火の鳥を羽ばたかせ、並居る名車(ケンメリスカイラインGTXからロータス78まで)が並ぶその”駐車場”で、大いに異彩を放っていた。 ハニカムのホイールは金属の質感も十分 …

納車しました。

納車しました。 じっさいに自宅前で見るとなかなかいい感じです。ティーダは写真よりも実物の方がかっこよく見えるのは気のせいでしょうか。 今日は、強風です。 で、ディラーの人がやってくれました(ネタGET …

no image

かんぴょうワサビ巻きは別バラ・・・

夜。早い時間から同業の渡辺敏史君と会食&対談。仕事ね、仕事。 ここに動画コンテンツ提供中 月に1回、まことに不謹慎なことながら、飲み食いしつつクルマを大いに語るってのがあって、今年1回目の収録をお気に …

no image

ラフェスタ

日産ラフェスタはどうなんだろ? 我が家のホンダライフの乗り換えにちょっと気になった。さっそく、カタログを取り寄せ、この週末に試乗となった。カタログでは日産セレナと同じエンジンMR20DE(1997cc …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー