CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice News Clip スクープ へぇ 爆笑 覚悟はいい?

ファイアストン社から見るMT絶滅の危機?!

投稿日:

ファイアストン社はアメリカで1900年に産声を上げた、老舗タイヤメーカーです。現在はブリヂストンの子会社に収まっていますが、かつては「ストン」の名称を巡って訴訟を繰り広げた仲でもあります。

そんなファイアストン、アメリカでは「ファイアストン・コンプリート・オート・ケア」という車両のメンテナンスショップを展開しています。そのホームページを覗いてみると・・・、めちゃめちゃ違和感を覚える場所があります。

「AUTO MAINTENANCE」というタブにカーソルを置くとメニューが見られるのですが、これですよ・・・。

ん???

このマニュアルトランスミッションのシフト操作、なかなか大変そうですよね?それとも自動車王国が知らないだけで、こんなシフトパターンが存在したりして・・・。

まっ、揚げ足を取っているに過ぎませんが、こんな致命的なミスも見逃されてしまうほどマニュアルトランスミッションがレアな存在なんですよね、もはや。

いつ見ても理解できないアメリカのトラックの3本ギアスティック操作方法をごご覧頂き、皆さんでオートマチックトランスミッションの進化へ感謝しましょう(笑)。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice, News Clip, スクープ, へぇ, 爆笑, 覚悟はいい?
-, , , , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

マセラティグランツーリスモ

手放しにカッコいい、と褒めたい! まぁ、コレもジュネーブショーに登場するモデルとして紹介しています。 ピニンファリーナデザイン、さすがですね。 4.2l V8エンジンを搭載し、最高出力402ps。 前 …

アルターニ家のケーニグゼッグCCXRが!

ロンドンの街中で注目を浴びていたターコイズブルーのケーニグゼッグCCXRスペシャル・エディションは、カタール王室のアルターニ家が所有しているものです。以前、自動車王国ではハロッズ前でこの車が駐車禁止を …

やっぱり起きた

午後から、追浜の日産工場見学に参加してきました。 すばらしい!次から次にに車ができあがる。ローラーの上で120km/hでものすごい実験している。到底、慣らし運転なんて関係ない勢い(速度)で、船に積み込 …

no image

高級カーシェアリング会社の破綻原因

アメリカでもてはやされてきた高級車シェアリング会社、HiGearが操業を停止するようです。新旧の高級車をレンタルすることができ、アメリカではそこそこの人気を得ていたようです。サンフランシスコがベースで …

ランボルギーニムルシエラゴ4000台目

ランボルギーニディアブロの後継車として投入された、ムルシエラゴ。 年々進化を遂げ、パワーもアップし、常にスーパーカーの頂点をフェラーリと分かち合ってきました。 そろそろ、モデル末期ですね。 っで、つい …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー