CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART14

投稿日:

久しぶりの更新です。ミッレミリアの続きです。
バルセロナからサラゴサを抜けて首都マドリッドへと続く高速道路は、バルセロナ前後の状態と比べて、明らかに道として見劣りするものだった。電気なんかほとんどないし、路面もざらざらだし、曲がりくねっているし。そんな中を、懐が寂しい状況で駆けぬけるのは、歓びでも何でもなかった。
セアトアルテアは快調に走ってくれている。けなげ、でさえある。こんな状況に陥っても尚、クルマの機能はクルマとしてあり続けてくれる。頼るべきはクルマでしかなかった。
夜明けにはまだ数時間あるというのに、さすがは首都に向かう幹線高速だ。サラゴサあたりでは、真冬の海のリゾートホテルのように、寂しくほとんど貸し切り状態だったのに、クルマがわさわさと増え始めたのだった。やはりというべきか、荷物を積んだ商用車が多い。出勤にはまだ時間があるし、スペイン人が我々の想像するよりも勤勉だったとしても、我々を上回るほど勤勉であるということもあるまい。
要するに私は、現金のない不安を太陽の光を見ることで解消できるのではないか、などという心境にまで陥っていた。そんなことをYさんに言ったら最後、頭のねじが緩んだかねじ切れたかと思われるに決まっている。私は、内心の動揺を隠すかのように、無理矢理、鼻歌混じりで見るからに運転を楽しんでいる風情を演じていた。
クルマが多くなったとはいえ、渋滞するほどではない。それに、まだ夜が明けていないから、遠い景色が見えるわけでもない。人とクルマの気配を感じるだけマシというぐらいのもので、アルテアは淡々と距離をこなしてゆく。ここまできたら、クルマも人も同体なのだった。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

洗車してあげました。

こいつとも、この週末でお別れです。 朝から張り切って洗車してあげました。ベンツを洗車するのは、最後になるかなーとか、またベンツ買うかなーとか。くだらん妄想も一緒に洗い流しました。 最後のドライブは、銀 …

日産フェアレディZの市販車モデルが流出中?

今朝、インターネットを賑わせているのが、日産フェアレディZの市販車モデルです。自動車王国が気にしているのは、これが本当の流出写真なのか、日産の許可を得ているバズりのための“流出”演出か、です(笑)。だ …

俺たちのミッレミリアPART1

順調すぎるときこそ、覚悟を忘れるな、である。 好事魔多し、とよくいうが、べつだん目出たくも良くもないが順調といった流れのときでも、魔はいたるところに潜んでいるものだ。 その日の夕方、ルボランY編集長と …

no image

俺たちのミッレミリアPART9

最初のインターチェンジで、早くも道を間違えて、高速道路をおりてしまった。こうなると、いっきに不安が募る。運良く、行きたい道と並行に走る一般路におりたので、細かな道路標識に従っていけば、もう一度同じ高速 …

Cクラス

あたらしいCクラスが発表されました。 以前、C200に乗っていたのですごく気になる。 E240に乗って分かったことは、やっぱりE240は笑いのネタにしかならんということでしょうか。 事実ですけど、無理 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S