CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

けったいやけどすっごいヤツが、やってきた!

投稿日:

シトロエン高輪にて、本日納車(実際には高輪のショールームで説明してもらって、有明まで取りに行った)。シトロエンC6。むちゃくちゃ評判いいですな、これ。雑誌なんかでもようとりあげられてるし。ボクは一昨年末にフランスで初めて乗ったときから、否、ジュネーブショーかなんかで初めて見たときから、惚れてぬいてましたけど。
でもって、日本導入が決まるや否や、注文。ようやくやってきたというわけ。12月からデリバリーが本格化したというから、早いほうなんだろうね。最初のロット?うーん、ちょっと心配、なきにしもあらず。
色は絶対黒系って決めていた。シャンパンゴールドも”らしい”くて捨てがたいけど、ミラーが真っ黒なしゃもじみたいに見えてかなん。なんでやろ、わざわざちゃんと黒く塗ってある。同色やとあかんのやろか。
それに、あのスタイリングには、黒が似合う。不気味さが増す。繁華街でもイケる。基本的に黒いクルマ、好きですしね、もともと。内装は、自動的にベージュレザー。ほんまはクロス地のシートが欲しかったんだけど、設定ないし。
スカイラインと違って、オプションはほとんどなし。ETCぐらい。リスト見ても、ルーフレールとか前席後につるすハンガーとか、伝統のラゲッジマットとか、そんなんしかないし。笑っちゃうぐらい、ない。ま、なんか付けたいもんがあるわけでなし。ナビも標準(ただしカロッチェリア。あんまり好きじゃない)。
後席重視のパッケージはいらんやろ、ということで標準仕様。車両本体価格682万円、諸費用込みで730万円。中古のテスタロッサ買えますな。そっちも欲しかったなあ~。
担当者:ニシカワ

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

希望ナンバー その2

朝9:00、神奈川県自動車会議所の予約センターへ電話。 …出ません。 こういうところのサービス開始時間って何時なんでしょうね? 調べてなかっただけなんですが… 9:45、1回、 …

明らかに変わった。

仕事で御殿場に行って来ました。 金曜の朝は、少し早起きして山道ドライブを楽しみました。 納車されてから、ほとんど通勤ばかりに使っていて、ろくに踏んだことがありませんでした。1ヶ月点検後なんとなくフィー …

ランボルギーニ家の長女が結婚!

スーパーカーメーカーである「ランボルギーニ」は幾度と倒産の危機に見舞われたことは、多くの人が知るところでしょう。昨年末時点での株主構成を見るとポルシェ・アウトモビル・ホールディングSEが30.8%、外 …

世界最高峰のエスプレッソをブガッティの正規ディーラーで楽しもう!

ロンドンにあるH.R.OWEN イギリス・ロンドンにあるブガッティ・ディーラーはH.R.OWENです。イギリスで最もブガッティを売るディーラーであり、ベントレーで最古の正規ディーラー、ジャック・バーク …

犯罪者の車両が警察車両に寝返った!?

1998年式 プリモス・グランドボイジャー・エスプレッソなるミニバンがアメリカのGovDealsというオークションサイトに出品されていました。日本ではプリモスではなく「クライスラー」ブランドから販売さ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー