CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

Editor's Voice

俺たちのミッレミリアPART8

投稿日:

レンタルしたセアトアルテアは、もちろんマニュアルでディーゼルだった。こっちに異存はなかった。長い距離を走るといっても、ほとんど高速道路のはずだ。こきこき手こぎが、どれだけ辛いというのだ。今の我々の事態以上に辛いことはあるまい。
変わったデザインの割には、インテリアはフツウだなとそのときは思ったが、夜が明けてから改めて見ると、けっこう奇抜なインテリアだと知る。
そのとき、とんでもないことに気づいた。インテリアの様子がよく見えなかったのは、何も夜のせいばかりではなかった。私は、ずっとサングラスを掛けていた!そう、眼鏡のフレームを折ってしまい、仕方なく度付きのグラサンを掛けたままだった。
「Yさん、運転しばらくお願いできます?暗いうち。サングラスしかないんで、見えないんですわ」。ついさっき送ってもらったばかりの高速道路を、Y編集長の運転で戻るはめになった。ここでも、このままみんながいるホテルに戻って、ボクもトリュフ狩りをしたいな、という思いがよぎったが、快く1stドライバーを引き受けてくれたY編集長の手前、そう身勝手なことは言い出せない。
「高速を来た道、戻る感じですね。途中で左に折れて、バルセロナを目指してください」。と言いつつ、またとんでもないことに気づいた。サングラスを掛けていては、手元の地図はおろか、道路標識さえほとんど読めない有様だったのだ。
「すみません、地図、よう見えないんですわ。ついでに、看板もあきません。なんとかバルセロナ目指してやってくれませんか」。しばらく、Y編集長にすべてを託すしかなかった。顔は笑っていたが、目がマジだった。
21時ちょうどに、我々はマルセイユ空港を出発していた。

googleアドセンス

googleアドセンス

-Editor's Voice

執筆者:


comment

関連記事

no image

次のタイヤは…

気持ちよさげな交差点があったので、 Gをかけながら曲がろうなんて思ったら真横になってしまい、 カウンターあてながら、四輪ドリフトで抜けるはめになりました。 ワイパーのスイッチが非常に近く、急いでハンド …

ランボルギーニ家の長女が結婚!

スーパーカーメーカーである「ランボルギーニ」は幾度と倒産の危機に見舞われたことは、多くの人が知るところでしょう。昨年末時点での株主構成を見るとポルシェ・アウトモビル・ホールディングSEが30.8%、外 …

no image

希望ナンバー

いつもはあまりナンバーを気にしないのですが、 今回は希望番号にしてみようと思います。 早速インターネットから申し込み。 私は神奈川なんで、神奈川陸運のHPへ。 http://www.ktt.mlit. …

no image

車庫証明 その2

朝一番で警察に電話し、名乗ったところ、 昨日の方だったようで、すぐにわかってくれました。 実車を置いたことを伝えると、今日測って、 OKでもNGでも電話してくれるとのこと。 ですが… 結局 …

グッドウッドに行けば空を飛べる?!

https://www.facebook.com/takeongravityより 「グッドウッド」と聞いて思い浮かべるのは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」だったり「グッドウッド・リバ …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー

S