マセラティグランツーリズモのスペシャルサイトがオープンした。
いやはや、とにかくカッコ良い!
エンジンの音だけを聞けるコーナーもあれば、動画もある。
こんなカタチでプロモーションを行うのは、もっと価格帯の低いクルマだけかと思っていた。
悪い意味ではなく、マセラティのようなハイクラスブランドであっても、WEBはクルマ販売に欠かせないということの裏返しなのだろう。
とくとご覧あれ!
プロモーションにWEBは不可欠
投稿日:2007年4月18日 更新日:
執筆者:koganemushi
自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。
投稿日:2007年4月18日 更新日:
マセラティグランツーリズモのスペシャルサイトがオープンした。
いやはや、とにかくカッコ良い!
エンジンの音だけを聞けるコーナーもあれば、動画もある。
こんなカタチでプロモーションを行うのは、もっと価格帯の低いクルマだけかと思っていた。
悪い意味ではなく、マセラティのようなハイクラスブランドであっても、WEBはクルマ販売に欠かせないということの裏返しなのだろう。
とくとご覧あれ!
執筆者:koganemushi
関連記事
アメリカ人歌手、Birdmanは車好きで有名です。 このビデオクリップに登場する、真っ赤でブガッティ・ヴェイロンも彼の個人所有車です。 奥に映っているロールスロイス・ドロップヘッドクーペも、彼のだと思 …
アメリカでレクサスHS250hの販売が中止されたそうです。 HS250h再びリコール!なんてちょっとセンセーショナルに取り上げている報道各社があるなか、 冷静にレクサスのプレスリリースを読んでみると、 …
まぁ、ずっと前から出回ったいたんですけどね。 とりあえずリンクをご紹介しておきます。 写真もたっぷり見られます。 元ネタはコチラ それよりも、イギリスのレクサスサイトを見て驚きました。 まぁ、昨年夏の …
日本未導入のフォードFシリーズ・スーパーデューティ。超巨大ピックアップです。 カタチは違いますけど、日本で言うところのトヨタ・ハイエースのような存在でしょう。 汗水垂らして一生懸命働く男の車、です。 …