CarKingdom.jp(自動車王国)

自動車をメインに、気になる身の回りのネタを編集人独自の視点で斬る自動車王国。

News Clip 新車情報

ジュネーブモーターショー

投稿日:


3月8日から18日にかけて開催されるのは、ジュネーブモーターショー。
段々と出品されるクルマの情報が集まり始めています。
掲載した写真は、シトロエンの「C-Crosser」。
まっ、三菱のアウトランダーです。
こんな感じで、バッジの付け替えグルマも結構出てくるみたいです。
業界全体でOEMを積極的に活用している、ということですね。
デトロイトで公開されたポンティアックC8は、オーストラリアのホールデンですし、
シボレーエピカは、大宇のトスカですし…。
まぁ、コスト削減のための策とはいえ、ちょっと消費者をナメている気もします(笑)。
個人的にはフォードモンデオが気になります。
というのも、日本では驚くほど評価が低い割りに、優等生だからです。
そのほかの出品車両を見る

googleアドセンス

googleアドセンス

-News Clip, 新車情報

執筆者:


comment

関連記事

no image

トラックは戦闘機より速い?

いやはや、アメリカ人は豪快ですわ。 トラックにジェットエンジンを積んで・・・、ジェット機と競争するって・・・。 バックグラウンドに聞こえる、のどかなカントリーが、これまたミスマッチで面白い。 まぁ、ご …

南アフリカで激写された凄いタイヤ!

南アフリカで撮影された写真です。 何の変哲もないような、単なる駐車場のように見えます。 しかーし、凄いんですよ人が屈んで覗き込むほど(笑)。 ホイールにホースを巻いて、テンパー替りって…。 …

ボディ素材が蓄電できるかもしれない

イギリスのインペリアルカレッジ、航空部で開発が進められているある素材の話題です。 まだ名前は与えられていないようですが、この複合素材はボディとしての役割だけでなく、 蓄電&放電という、バッテリーに替わ …

1969年式マクラレンM8Bを段ボールで再現

一応、アート作品だといわれていますが、ハッキリ言ってスーパー職人芸です。凄過ぎます! 材料は段ボールとボンド。オリジナルの設計図を基に、完全再現しているんです。 ボディパネルだけでなく、内装だって抜か …

オーストラリアのサーキットに珍客現る

オーストラリアには「バサースト」という名門サーキットがあるんです。 そういえば昔、マツダRX7にも「バサースト」というモデルがありましたね。 このサーキットの名前を取ったものだったと思います。 っで、 …

Facebook

アーカイブ

カテゴリー